※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
子育て・グッズ

ネントレは必要ないかもしれません。今の状況が上手くいっているようです。

生後5ヶ月の娘を育てています。
産む前から友人がネントレに詳しかったのもあり、
当たり前に自分もするんだろうなぁ?と思ってきましたが、
今のところ0時から朝の7時過ぎまでまとまって毎日寝てくれます。
起こさないと多分もっと寝ています。

この状況では特に今ネントレをしなくても良いでしょうか?
これからどうなるかわかりませんが💦
今のところは色々上手くいっている方なのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

まとまって寝てくれているならしなくていいと思います!
うちの子も夜はまとまって寝てくれるのでネントレしてません。テキトーです😂😂

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    そうですか!安心しました🙏
    まとまって寝てくれるの本当に助かりますよね💦

    • 3月19日
ままり

うちも上の子は全然寝ない子でネントレしましたが、下は勝手に寝てくれるのでネントレしてないです☺️💞

deleted user

羨ましいですー!!!♡ネントレいらないと思います!

うちの子は1歳7ヶ月ですが、未だに夜泣きあり夜通し寝たこと1回も無いです(°▽°)

ちなみに抱っこしないと泣きわめいて寝てくれません!♡

でも、おっぱい加えたら秒で寝るし、夜泣きすらも可愛すぎてネントレする気無いですww