※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

凍結胚盤胞移植後、薬の変更で1日3回入れることに。朝1夜2でもOKだけど、影響が心配。夜2は1回に2錠入れるのか、それとも時間を分けるのか。

凍結胚盤胞を移植し、今日陽性判定をいただきました!ただ今まで入れていた膣剤が、ルテウムからウトロゲスタンに変更になり(在庫不足?)、1日3回入れてくださいということで上の子もいるし朝1回夜2回でもいいよーって言ってくださったのですが、そんな入れ方で大丈夫なのか妊娠継続に影響しないか不安です😨朝1夜2の方が確かにかなり助かるのですが妊娠継続に少しでも影響するならキチンと朝1昼1夜1で行きたいので教えていただけると嬉しいです💦
そして夜2というのは一度に2錠入れるのか、例えば19時に1錠、21時に1錠とかそういうことでしょうか?

コメント

みー

それでも良いって言ってるならアリなんじゃないですかね🙄
私のところは時間指定があったので7時間おきに入れてましたよ💦
それで継続率があがるかは分かりませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます💕不安なので私も7時間おきに入れることにしました😆

    • 3月20日