
怒りすぎて自分が嫌になる。どうしたらいいかな。
寝顔を見ると苦しくなります。
イヤイヤ期が酷すぎて、毎日怒っています。
今日も怒っちゃった、明日は気をつけよう、と思っても毎日怒っています。
怒ることは必要だと思いますが、怒りすぎたな、と毎日反省しています。
どうしたらいいんですかね。
自分が嫌になります。
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期の子供とずっと一緒だと親子で余裕無くなりますよね😭1人で頑張り過ぎなのかもしれません。幼稚園に入園予定ですか?外に目を向けて、近くでプレ保育や満3歳児保育をやってる幼稚園を探してみるのはどうでしょうか?思い切って預けてしまうと余裕ができると思います。

こま
もう限界、と思う時ありますよね🤯
うちは、ちょっとお金かかりますが、
一時保育を使うようになりました!
保育士さんが数時間でも様子を見ててくれるので、様子を聞いたりいろいろとアドバイスくださったりして、娘のことが少し客観的に見られるようになって、
心の拠り所のようになってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
保育園に通ってるので一時保育は使えません😣
保育園に行ってるのに余裕ないです💦- 3月18日
-
こま
そうだったのですね!
保育園行かせるのもわたしはすごい労力だと思うので、(朝ちゃんと起きて子どもも起こして食事させて着替えさせてこっちはこっちで準備してってものすごい戦いされてますよ💦)
行ってるのに、なんてことないと思います✨✨
土日にファミリーサポート使うとか、シッターさんとかにどこか公園にでも連れて行ってもらうとか、ママさんの休憩を増やすのがいいのかなあと思いました🥺
友人が、家事代行さんにお願いして、日中の家事を全て請け負ってもらったらしく(その方は共働きでお子さんは保育園)、少し心身楽になれたと言ってました☺️✨たまに使ってるみたいです!- 3月18日
はじめてのママリ🔰
保育園にすでに通ってます💦
それでも全く余裕ないです。
情けないです。
はじめてのママリ🔰
朝決まった時間に保育園に送り届けて仕事に行って、休む間もなく迎えに行って家事をしながら寝るまでバタバタなら余裕ないですよね。