
先日の幼児教室で気になる点がありました。先生の言動に不快感を感じ、拍手やお礼を忘れたり、不謹慎な表現を使っていたことに疑問を感じました。他の方はどう感じるでしょうか?
先日幼児教室へ体験に行ったのですが担当の先生の言動にいくつか気になる点がありました。
時々子供に拍手を贈るのを忘れたり、お礼を言うのを忘れたり
少し緊張してるようにも見えたのでもしかしたら新人さんで焦りから来てるのかもしれませんが
自分だけ拍手やお礼されなかった子は嫌な気持ちになってるかもしれないのでモヤりました。
そして一番私が不快に感じたのがパズルがバラバラになってる状態をバラバラ事件!と表現していて
小さい子相手に不謹慎なネタを使うとこが気になりました。
みなさんはこれらのこと受け入れられますか?
それとも私は気にしすぎでしょうか💧
- なち(6歳, 7歳)

咲や
気になるならやめておいた方がいいかと思いますよ
お金払って通うなら、自分が納得できる場所に通わせた方が気持ち良いですしね

みみ
気になる、何か引っかかるという点があるなら他の所にします!
体験という短時間で2-3も気になる部分があれば、これからどんどん増えていくと思います。
他に選択肢が無いなら室長などへ相談してから考えたいですが、他の選択肢がある地域なら他にします。

yunon🌏
私は全く気にならないですけど
気になるならやめた方が
いいと思います😅
コメント