![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
医療事務はしたことがないですが資格いるのに安月給だなと求人をみてて思いました💦
![ママ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ初心者
医療事務は資格なくても誰でもできます💦それよりも女ばかりで人間関係しんどいこと多いです
公務員の方が絶対いいと思います😵💫
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
医療事務してましたが、ほんと安月給です🙄
資格もいくつも取りましたが、手取り12万とか高くて14万あるかないかです😭
救急があって夜勤とか、美容整形の事務とかだと結構お給料いいかもですが😵💦
全然新しく入った人で30代子持ちの方もいましまよ!
パソコン操作が出来れば誰でもできます!
医療事務ではなくても、事務経験があれば優遇されるかなと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新卒で医療事務やってました!
30半ばで医療事務資格はあるものの、未経験、子持ちシングルの方いましたよ☺️
経験者優遇の職種だと思いますが入っちゃえばやってくうちに覚えます⸜🌷︎⸝
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子育休中に医療事務の勉強して、今医療事務してます☺️34歳で転職しました。
給料はかなり安いです。他の方も仰ってますが、手取り13万あれば良いかなって感じです。8時半から17時のフルタイムです。土日祝休みの病院なので、給料は安いですが、希望条件で働けてます。
ただ、女の職場なのと、知識豊富な方ばかりなので、全くの未経験の私からしたら、皆の会話してる内容が理解出来ませんでした💦海外に来たのか!?って思った位です🤣あと、周りの話聞いたり、私も感じていることですが、我の強い人の集まりです💦(私は6人中、3人我が強自己主張激しい人です)やっぱり知識が必要な仕事なのと女が多いので、そういう人は多いと思います。仕事内容や金銭面が分からないので申し訳ないのですが、正直公務員の方が、福利厚生などからしても、恵まれていると思います😣
コメント