
コメント

はじめてのママリ🔰
診察、診断後、どのような治療を望むのかによって変わってくるかと思います。
医療デイケアの利用を考えるなら、最初から併設のところの方がスムーズですよ。
内科とかでも、かかりつけ医がいれば紹介状を貰ってという流れになるかと思いますが、かかりつけ医はいらっしゃいますか?
はじめてのママリ🔰
診察、診断後、どのような治療を望むのかによって変わってくるかと思います。
医療デイケアの利用を考えるなら、最初から併設のところの方がスムーズですよ。
内科とかでも、かかりつけ医がいれば紹介状を貰ってという流れになるかと思いますが、かかりつけ医はいらっしゃいますか?
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳4ヶ月の息子が木曜日からずっと下痢が続いています 金曜日に病院を受診し、お腹の風邪かなと言われ、整腸剤を飲み続けていますが、未だ便が緩いです😭😭 熱はないのですが、多い時で1日10回ほどありました 今日も5日目…
卵アレルギーについて もうすぐ10ヶ月の息子です。 ゆで卵で全卵が終わったのでレンジでチンしたりスープに混ぜたりしていろんな食べさせ方をして卵をあげてます。 レンジでチンしたものをあげると口周りが少し赤くなり…
明日予防接種に行きます。初めての予防接種で、一人で病院に連れて行くのも初めてなのですが、みなさんはベビーカーや抱っこ紐で連れて行っていますか? まだ生後二ヶ月なので首も座ってないです 検査をスムーズにするに…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今のところ、どのような治療法やその後の流れになるのかは全く想像できていませんが💦
仕事や生活はできているので、大掛かりな治療などは必要ないのかなぁと思います。
カウンセリングなどを受けて、本人に自覚してもらい解決法など模索できたらと思っています。
滅多に病院も行かない人なのでかかりつけ医もいないです💦
はじめてのママリ🔰
沖縄県 発達障がい児(者)の診療等を行っている医療機関リストは、ご覧になられたことがありますか?
通える場所と対象年齢だけでもかなり絞れると思いますよ。
天久台や田崎、サマリア人なんかは大きい病院で検査はしっかりとはしていますが...名前を聞いただけでご主人も嫌がるかも知れませんね💦
先生との相性なので、受診してみないと分からないではあります...
はじめてのママリ🔰
リストも見た事あります✨大きな病院は通うのにも予約とか待ち時間とか億劫になりそうで、旦那も行く気にならなそうだなぁと思いました💦通いやすそうなクリニックが続けて通いやすそうかなと思ってるので、市内で探してみようと思います☺️