
学童保育に関する情報が欲しいですか?津田小学校周辺の学童保育について教えます。申請方法や待機状況もお伝えします。
姫路市に住んでいる今年年長さんになる5歳の男の子ママです。
来年、小学生になるため学童保育について
調べております。
検索してもなかなか欲しい情報が得られず
困っています。
こういうことは、市役所に訪ねても教えて頂けるのでしょうか?
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら
津田小学校付近にある学童保育について
教えて頂けますでしょうか?
申請方法や待機状況など…。
皆さん、お忙しいかと存じますが
何卒宜しくお願いします。
- みすず(7歳)
コメント

たママ
姫路市に住んでいます。津田小学生ではありませんが、小学校の入学前検診の時に学童の資料貰いました!

はじめてのママリ🔰
津田小学校区ではないですが...
今小学校1年の息子がいます。
今年度は育休中だったため預けてませんでしたが、年度途中で下の子が保育園に入れた時のことを考えて市役所に空き状況確認したところ、学校学童に空きなしでした。
というか、順番待ちしている人もいました。
私設の学童を案内されました。
津田の方も保育園激戦だと思うので、学童も厳しいのではないでしょうか?
-
みすず
ご返信頂きありがとうございます!
お返事が大変遅くなり申し訳ありません💦
私設の学童というものがあるのですね…。初耳でした💦
市役所にも一度問い合わせてみます!
ありがとうございます!- 3月24日
みすず
お忙しい中、お返事を頂き本当にありがとうございます!
津田小学校以外でもいろんなお話が聞きたいのでとても嬉しいです!
入学前検診があるのですね!
差し支えなければ、その入学前検診はいつ頃にあるものなのでしょうか?
たママ
11月にありましたよ!
そこで用紙をもらって、すぐ手続きする感じです!
大体どこも検診や説明会の時期は同じかと思います!
うちは11月下旬に就学前検診、2月初めに入学説明会でした!
R5年度のものが下に記載あるので参考にしてください!
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000021904.html
みすず
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます…!!
知らないことばかりで
何からすれば良いのかわからなかったのですが
たママ様のお陰で、心積もりができます!
URLまで貼って頂きありがとうございます!
ぜひ参考にさせて頂きます!