※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

派遣のおばさんが仕事が遅く、子供の体調不良で休みが多くなり悩んでいます。残業もできず、早く仕事してほしいと感じています。お互いに気を遣いつつ、課題を感じているようです。

正社員の方。
子供達が体調崩したりで休みが多くなっていて悩んだりしませんか?😣

製造業で私の他に1人派遣のおばさんが一緒に仕事しているのですが、とても仕事が遅く😓私一人で作業するより全然助かるのですが私の半分以下の作業量😵‍💫
残業もたまにしてくれて助かるのですが私が子供達迎えの関係で残業できなくて😔
申し訳ないと思う反面もう少し早く仕事してくれたら残業しなくても間に合うんだけど😢
今月は子供達インフルになったりでたくさん休んでしまい申し訳なくて😔けど心の中ではもう少し早く仕事してくれれば、、って😣
私が見るからに早く急いで黙々と作業して数こなしてるの見るからにわかってても、その人はマイペースで😢
最近モヤモヤしてしまい😓
向こうも、毎日定時でたくさん休んでって良くは思ってないだろうなって😔毎回休むたびに謝って菓子折りも渡した事あるのですが、、私が休んでるよりその人が仕事遅くて間に合わないみたいな感じになってて😢

コメント

♡♡

持ちつ持たれつ、で良いのでしょうか?
仕事は遅くても自分の代わりに残業してくれて、自分の急な休みの時に業務をこなしてくれる、私ならどんなに仕事が遅くともとても有難い存在です😊
ママリさんが仕事遅くて使えねーなーと思うのと同じで、派遣さんも正社員のくせに休んでばっかで使えねーなーと思ってると思いますよ💦
どんなに仕事出来ても欠勤多いとそれだけで迷惑ですからね。
自分も迷惑かけている、だから相手の迷惑もお互い様だと思うべきかなと思います!
自分の迷惑は大した事ないけど、他人の迷惑なんて考えられない!って思うならば自分勝手な考え方だなと思います🥲

  • ママリ

    ママリ

    それは本当助かっていて、毎回本当すみません助かります。と菓子折りも何度か渡した事あって💦
    でも私がどんなに急いでもその人がマイペースで仕事間に合わなかったりもう少し早く作業してくれればなって😔

    上の人にももう少し作業早くお願いしてと言われても私からは言えなくて😣

    本当ありがたいと思っていて申し訳ないとも思っていて💦
    先輩もそこまで責任感持たなくてもいいとは言われるのですが😣

    • 3月18日
  • ♡♡

    ♡♡


    仕事が遅いのって悪い事ではないですよね🤔
    私自身、管理職の立場なので一応視野を広くして周りを見ているつもりなのですが、、仕事早くてもミスが多ければ意味ないです。製造業ならばミス1つが卸先や顧客に損害を与える可能性を考えたらミスをなくすためにゆっくりやる事は悪い事ではないと思います。早くて完璧ならばそれに越した事ありませんが全員が出来るわけではありません。それをフォローするのが上司であり社員の役目です。
    もちろん急がねばいけない時もあると思いますが、皆が皆同じペースで出来るわけではありませんよね。それを把握し見極めて指示を出し、すべき業務を振るのが社員の仕事です。


    上記でも似たようなコメントしましたが、
    〇〇さんが早くしてくれたら...→あなたが休まなければ..
    って派遣さんも思っていると思います。お互い様ですよね。
    私が!私が!私ばっか大変で!ではなく、個人のペースや個人の得意不得意がある以上は速さを求めるのは違うかなと思います。派遣さんならばミス1つで次の契約更新有無を左右する可能性もあります。その辺りも汲み取ってあげるべきかなと..🤔


    休みがちで定時帰宅が悪いわけではありませんよ🙌小さいお子さんいるんですもん、仕方ないです。一緒に働く以上はみんなでフォローしていくべきですよね。
    仕事が遅い事や休みがちが悪いのではなく、自分の事は高い棚に上げて他人のマイナスばかりに目をやり突つく事が良くないと私は思います。そこは履き違えてはいけないと思います。
    仕事の遅い派遣さんが菓子折り持って謝ってきたら全てがチャラになりますか?なりませんよね。謝るならちゃんとやってくれーい!って思いませんか?
    自分は菓子折り持ってきて謝ったから許される、でもあの人は仕事遅いからダメよ!って事ですよね..😣?
    自分は休んで迷惑かけてるのに、仕事が遅いのは迷惑でイライラしちゃう..は自分勝手で傲慢な考えですし、お互いに相手に迷惑かけてる、申し訳ない、ありがとう!私も頑張るのであなたも頑張りましょうね!で良いのではないでしょうか😊?

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    下に書いてしまいました😢

    • 3月18日
  • ♡♡

    ♡♡


    そう思うのであれば尚更謙虚な気持ちでいた方が良くないですか?派遣さんの事をとやかく言うのはズルいかなーと思います。
    私は謝ってるからいいけど、あなたはダメ!遅くてイライラする!ってただただ理不尽だなって思います🤔

    お子さんいる以上は急な休みは仕方ないです。だからと言って派遣さんの仕事の遅さをどうこう言える立場ではないですよね。
    仕事で失った信頼や迷惑かけたら仕事で返すべきだと思います。
    派遣さんがどうだのあれのだの言わずに、どんな状況でも謙虚な気持ちは大事だと思いますよ😊
    そこまで申し訳なく思うのであれば病児保育の利用はどうでしょうか?遅刻の可能性はありますが欠勤にはなりませんので多少気持ちは楽になりませんか?

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    本人には悪く言ったりはなく、毎日謝罪助かってる事しか言った事なく、嫌な関係にはなっていません。
    他の所で見た所、派遣の人は正社員の穴を埋める役目でもある。残業したい人が派遣には多いと言われ、別に急いでやりたいと思わず残業してもいいと思ってる人も多いと書いてあり、少し安心しました。

    • 3月19日
はじめてのママリ

うちの子達も今週順番にインフルで1週間登園できずでした💦
派遣さんの仕事が遅いとしても、ママリさんが休まなければ間に合う仕事ですよね?なので文句言える立場ではないと思います🥹
もし派遣さんがよく休む事をよく思ってないとしたら、休んだ分は自分で頑張れよって思ってるかもしれないですよ🥲
誰しもが大変なママに協力的!ってわけでもないと思うので💦そこは強制できないです😭

  • ママリ

    ママリ

    急な休みが多いから仕事私は先に先に進めているのですが、やはり私みたいな考えではないので😓相手は💦毎回謝り菓子折り渡しているのですが、、文句は言った事ないのですが。
    正社員で残業できない休みがちはいい顔されないですよね、、

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も2時間時短な上に、急に帰ったりもしますよ!働いてるママさんは皆そうだと思います💦
    休みが多いから先に先に進めるのはママリさんの事情ですよね…私も時間に限りがあるのでなるべく効率的に期日内に終わらせるよう努力します。
    自分が遅れを取り戻す為に頑張るのと、人に求めるのは違うかなって思います😌
    それに、そうやって働けてるのも周りの人のおかげなので、文句言うより感謝したほうが良いと思います…

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    確かに早めに進めてるのは私の事情ですね、、
    毎回休むたびに謝って何度か菓子折りは渡しているのですが😢
    もちろん本人には助かってますや、感謝謝罪しかせず悪く言った事はないです。

    • 3月19日
ママリ

なんか休みがち定時帰りが本当に悪いことしているなと改めて思いました、、派遣の人にどうこう言える立場ではないですよね、、言ったことはないですけど。
今の仕事変えた方がいいのかなと少し考えようと思います。

ママリ

工場で、ライン作業の前工程の仕事で私と派遣の人が組立作業してからラインに流す仕事で😓
なので私の方が早く終わらせないとラインにも迷惑かけてしまって😢
なので定時まで無我夢中で不良にならない程度に急いで作業してラインに間に合うように仕事しているのですが😢
先輩も私は残業できないからやっぱり残業できる人の方が使いたいと思う。とか言われて、、
どんなに急いでも仕事誰よりもこなしても結局定時で帰って融通きかない人はいらないのかなって😓
仕事が早くて、本当すごく助かってる。他の人じゃ今頃ライン止まってる。など褒めてはくれてもきっと派遣の人からはまた休んでるとか思われてるのかなって😔
派遣の人にも迷惑かけないように自分の仕事は終わらせてから帰るように計画の二日前には終わらせているのですが、やっぱり休みが多いのはよく思われてないんだろうなって。
 休み明けには毎回理由を言って謝って向こうもお子さん小さいから仕方ないですよ!とは言ってくれても内心は、、って😓