※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産院で3Dエコーを迷っている方へ。お金や必要性、1人目との比較などを考えていますが、気持ちは分かります。

産院で3Dエコーできるけどしなかった方、してよかった方、したけどしなくてもよかったかもという方、感想いただきたいです。
1人目妊娠中は迷わずしました。
2人目はしなくてもいいかな〜どうしようかな〜と思ってます。予約取れた日が3Dエコーできるギリギリの週数で見えない可能性もあるし、
3Dエコーすると2000円、写真もらうなら更に1000円かかるので、お金がもったいないな〜と💦
してもしなくても産む産まないが変わるわけじゃないし。笑
ただ1人目の時はしてるし、産休中に評判のトンカツ食べに行ったりカフェに行ったりはするつもりなので薄情かなと思ったり笑

1人目の3Dと2人目の3Dで見比べてみたい気持ちもあるんですけどね😊

コメント

りぃ

もったいないなぁって思っちゃいますよね💦子どもにお金かかるし…💦
一人目の時は、当たり前のようにお願いするのにねぇ😅
3Dエコーの写真大事にしている(大きくなったらみせる)とかなら、平等にとっておいた方が良いかも…
1枚だけでも🍀
子どもたちも、気にする子は気にするから😭

  • ままり

    ままり

    1人産まれて育ててるといろいろもったいないなぁと思ってしまって。
    平等に、とっておいた方が無難かもですね。
    ありがとうございます♪

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

30wならやってもお顔見えない可能性高いのでもういいかなって思いますね💦
もう少し前なら1回くらいやっていたかもしれません😊

  • ままり

    ままり

    予約取ろうとしたらだいぶ予約埋まってて、33週でしか取れなかったです😭
    綺麗に見える人もいるけど見えない人も結構いるって言われました。
    私ももういいかなって思ってきました💦

    • 3月18日