※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんこ
妊娠・出産

妊娠報告が苦しく、自分の不妊治療と流産を比べてしまう悩み。気持ちの保ち方や喜び方について相談したいです。

不妊治療を経てやっとの思いで妊娠したけど、稽留流産に。周りの妊娠報告が素直に喜べない自分が嫌になります。

8月に稽留流産で手術後、妊活を続けてますがなかなか妊娠できず。
不妊治療をしている+旦那も仕事上毎日は帰ってこないので、タイミングが合わない時も…

そんな中、周りの友人や義理家族が立て続けに妊娠。
渡したいものがあると言われ、受け取ると箱にはエコー写真が入っており、とてもじゃないけど見ていられずその場で泣いてしまいました。

流産したことを知っているはずなのに、サプライズの妊娠報告をされたこともそうですが、不妊治療をしてることも知っているのに、私は2回でできたよ!と言われ、自分の心が崩れてしまいました。

おかげで内緒にしていた流産のことも、その場にいた全員に知られてしまって。

おめでとう!!と心から言えればいいものの、半年以上経った今も自分の時と比較してしまって、なんで自分は流産したのか、みんなは順調なのに。と考えてしまうことがあります。

流産経験がある方、不妊治療をしている方など気持ちの保ち方を教えてもらいたいです。また、皆さんは素直に喜んであげれる心の広い方なのでしょうか?

つたない文章ではありますが、色々とお話しできたら嬉しいです。

コメント

ぴぴ

え?そもそも旦那か実母にでもなければエコー写真まで見せて報告しないですが😱😱

流産した時は人の妊娠なんて喜べませんよ☝️
内心、ふーん。あっそう。よかったねー(棒)って感じでした😓

  • もんこ

    もんこ

    コメントありがとうございます😭
    やっぱりそうですよね🥲正直エコー見せられた時びっくりしてしまいました、、

    失礼とは承知ですがSapiさんは、流産経験等はございますか?もしあればそれからどれくらいで授かれましたでしょうか?😭

    • 3月17日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    シンプルにありえないですし、
    さらに不妊治療と知ってたら尚更…ですね💦

    あります💦
    初めての妊娠で死産、その後初期流産や稽留流産もしてます🥲

    • 3月17日
  • もんこ

    もんこ

    同じ感覚の方がいることを知れて、とても安心しました😭私とても性格が悪いのかなと思うこともしばしばでしたので…。

    お辛い経験お話してくださりありがとうございます。でも今は可愛いお子様がいらっしゃるようでとても励みになります😭😭

    • 3月17日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    言い方は悪いですが自分が望んでも手に入らないものを持ってる人を心から喜べる人のほうが少ないと思いますよ🥲
    普通の感覚だと思います😌✨️

    習慣流産かもしれないってことで娘の時は初期からずっとアスピリンを服用してました!✨️
    薬なので100%はないですがそれで初めて出産までたどり着けたのでまだ服用されたことなければ先生に相談されてみてもいいのかなと思います…!
    もんこさんにも可愛い赤ちゃんが抱ける日がくるのを願ってます😌😌🙏🏻💭

    • 3月17日
  • もんこ

    もんこ

    本当に仰る通りだと思います😭
    心がスッと軽くなった気がして、感謝しかないです🙇🏽‍♀️

    アスピリン!初めて聞きました😭今はデュファストンとクロミッドの服用だったので、もしこのまま今週期もダメだったら先生に相談してみようかなと思います!

    本当に素敵な言葉、ありがとうございます😭🤍良いご報告できること私も願ってます🥺

    • 3月17日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    自分を責めないでくださいね😌💦
    それにそんなわざわざ報告の仕方をするような人、尚更喜べないと思います😞
    無理に祝福する必要もないです!
    ストレスになるようなら距離を置いてもいいと思います!
    人の気持ちが分からない人ですし🙄

    私もママリで教えて貰って先生に伝えて処方して貰えたので少しでも参考になれば嬉しいです😌✨️

    • 3月17日
  • もんこ

    もんこ

    やっぱり私の感覚って普通だったんだと思える助言があって本当に救われます😭🤍尚更義姉だったので、、😞

    流産後からアプリ開くのが億劫になっていたのですが勇気を振り絞って今日開いてみてよかったです😭
    今週末診察なので、今回ダメだったらステップアップしたいこと伝えてみます😭

    • 3月17日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    普通ですよ😭✨️
    物に例えるのはアレですが、小さい時も自分が欲しくて買って貰えないおもちゃを人が持ってて自慢されたら嫌な気持ちなりすし、
    大人になっても自分が手に届かないブランド物を持ってたら
    素直にいいね!なんて思えないのと近いと思います😭
    特に赤ちゃんは授かりものですし😭💦
    義姉ですか…😱ほんとに配慮なくて呆れますね😮‍💨

    少しでも役に立てたなら嬉しい限りです✨️
    無理しすぎない程度に身体も気持ちも休めつつ…✨️
    応援してます(๑•̀ •́)و✧

    • 3月17日
  • もんこ

    もんこ

    本当にごもっともです😭

    こないだ旦那と喧嘩した時に、自分だけが妊娠できない、流産したって被害者ぶるなよと言われた言葉が心にずっと引っかかっていたので、Sapiさんの言葉のおかげで自分に折り合いが付けられそうです😞
    普段は優しい旦那なのですが、怒らせるの日頃の鬱憤を爆発させるタイプで、、💦

    赤ちゃんは本当に授かり物ですよね。周りの友人たちをみていると、私の方がきっと我が子に愛情注げるのになと思うことばかりで😞育児を経験してないから言えることなのかもしれませんが💦🙃

    応援ありがとうございます😭本当にSapiさんの助言を励みに頑張ります😭

    • 3月17日
初心者ママ🔰

ちょうど1週間前に稽留流産で手術しました。😢
子供は1人いるんですが、めちゃくちゃ辛かったです。
周りの人で4人は妊婦さんがいるので羨ましくて羨ましくて。。
1人目は何の問題も無く産めたのになんで?
周りは年子でも無事に産めとるのになんで?
中絶や虐待をする人、子供を育てる経済力もなく何も考えてないような人達が妊娠して困って。なんで。って思います。
正直、今は人の妊娠報告喜べないです。
あれから1週間、毎日ママリで「稽留流産」って検索して同じ気持ちの人を探しちゃいます。😔
流産したのを知ってるのにサプライズで妊娠報告、妊娠してハイになってるのは分かるけど、無神経やなって思います。。

  • もんこ

    もんこ

    お辛い経験お話してくださりありがとうございます。
    周りの妊婦さん、本当に羨ましいですし、なんで自分は流産?と思います。
    ましてや、中絶、虐待、経済力に困って等個人の事情はあっても、私たちが望んでいる妊娠が平気で叶っているのはどうしてなのかと思ってしまうことも本当に同感です😞

    本当におっしゃる通り、妊娠してハイな状態で、私にエコーを見せてくれた翌日、また義理父への妊娠報告で同じサプライズをしていて、2日連続でその写真を見せられ、加えて義父から私へお前たちも孫見せてくれのプレッシャー、とてもじゃないけどしんどかったです😔💦

    • 3月17日
  • 初心者ママ🔰

    初心者ママ🔰

    どうしてもどす黒い感情渦巻いちゃいますよね。
    本当は一緒に喜んであげたいのに。
    普通に歩いてても、妊婦さんばっかり目に入って。😢

    ほんと無神経すぎて、、💧
    私なら号泣です。
    そんな思い通りにいくならもうとっくに産んでるわ。て感じですよね。
    1番願ってるのは自分なのに。
    そんなプレッシャー与えて。
    傷ついて、それでも頑張っとるのがわからんのかって思います。

    • 3月17日
  • もんこ

    もんこ

    そうなんですよ。私も喜んであげたいのは山々なのですが、そうもいかず。歩いてると妊婦さんばかり目につくのも、毎日のスーパーとか特に感じてしまいます💦

    本当に誤魔化すつもりが、無理でした😭妊娠できて、産めることの幸せ、奇跡なことは、流産経験がないと理解できないことなんだろうなと勝手に思ってます💦理解しようと思っても経験してなければきっと難しいかなと。

    • 3月17日
  • 初心者ママ🔰

    初心者ママ🔰

    ですよね。
    大きいお腹見るの辛いですよね。😭

    理解できないんでしょうね、、自分達は当たり前にできたことやから。
    私は応援しています。

    • 3月17日
  • もんこ

    もんこ

    本当にそう言って頂いて安心しました。
    いつか可愛い我が子を抱ける日を願ってるしか今はできませんが、励みを糧に頑張りたいと思います😭

    • 3月17日
  • 初心者ママ🔰

    初心者ママ🔰

    頑張りましょうね❕
    絶対絶対大丈夫です❕❕

    • 3月17日
deleted user

エコーなんて旦那や実親以外に見せるものじゃないと思ってました🥶

それは泣いてしまいますよ。

私も不妊治療している時はおめでとうなんて思えなくて、何であの人は出来て私はできないの?っていう暗くて黒い気持ちばかりでした。
LINEで妊娠報告されるのも、電話でされるのも、会って報告されるのも嫌になって電話番号もLINEも変えた時期もあります。

  • もんこ

    もんこ

    やっぱりそれが普通ですよね?💦

    本当にその場ではキツすぎて耐えられませんでした…😔

    不妊治療してる方とお話しできてうれしいです。。

    おめでとうなんて心から言えたこともないですし、SNS見るたびに心が沈んでます😔見なければいい話なんですが💦

    • 3月17日
ちる

わたしも不妊治療をしています。
顕微受精で初めて妊娠しましたが、先週稽留流産と診断され、明日入院し明後日手術です。

友人と会う予定を元々入れており、ドタキャンは申し訳ないと思い、診断翌日に予定通り友人とその子どもも一緒も会いましたが、
○ちゃんが2人めを妊娠した、×ちゃんはもうすぐ出産、△ちゃんが出産した子どもがすごく可愛い、自分の子育ての話、などなど話すことは子どものことばかり...
必死に耐えましたが顔がやばかったと思います。
不妊治療していることをその友人は知っているので、一通り周りの子供の話を聞かされた後、妊活はどうなの?できた?と聞かれ、順番逆にしてくれよ...この後なんて話したらいいのか...と心から思いました。
悪気はないとわかっていますが、周りのおめでたい話を聞きたくないくらい辛い時もあると思います。

周りはどうしてそんなにスムーズに出産までたどり着けるのでしょう...
どうして自分はこんなに上手くいかないのかな...
わたしも同じように思ってしまいます。

手術も怖いですし、
また治療もやり直しで、
時間もお金も精神も削られていくと思うと憂鬱です。

次こそは無事に出産まで辿り着きたいですね🥺
不妊治療頑張りましょうね!

  • もんこ

    もんこ

    お辛い経験お話しくださりありがとうございます。
    本当に話の順序とか、いくら仲の良い友人でも自分が今の現状である以上辛いことでしかないのが本当に共感します。

    手術本当に不安で怖いですよね。何より悔しさも共に、、。きっといつか可愛い赤ちゃんを抱けるまで、何度も思い出して苦しくなる時もあるかと思います。

    でもまた、お互いに可愛い赤ちゃんと会えるまで一緒に頑張りましょう😭

    • 3月22日