
じんましんが出ている症状が続いている場合、病院で診てもらうべきですか?迷っています。
保育園登園中に手の甲と背中に小さな範囲ですが
じんましんが出たみたいですぐ治ったと先生から報告があり
先ほどお風呂に入っている時に太ももに小さな範囲でじんましんが出てました
お風呂上がって少しすると収まってたのですが
これは病院に行った方がいいのでしょうか??
すぐにじんましんは消えてますが続いていて診てもらった方がいいのか…
でも病院に行く時にじんましんが出てなければ行ってもなかなか診断は難しそうですし迷っています💦
皆さんならどうしますか??
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月)

はじめてのママリ
今度じんましんが出たときに写真を撮っておいて、余裕のあるときに小児科で相談してみるとかでいいのかなと思いました!
原因が知りたければアレルギー検査するかもしれませんし、じんましんが出たとき用の薬を処方してくれると思います💡

ママリ
体が温まるとじんましん出やすかったりしますよね。
何か前後に共通する、考えられる原因はありそうですか?
続いているなら診てもらってもいいと思います。心配ならアレルギー検査になると思います!

ツインズ
うちもたまに蕁麻疹でます。
初めては熱が出たときに。あとは本人達が爪などで身体を引っ掻いてしまったりすると赤くなり蕁麻疹が出ます💦うちは主人が蕁麻疹体質なので、たぶん遺伝かなという感じでした。
小児科で相談した際は、痒がりますか?とかは聞かれましたが。特に検査も薬もなく。写メだけ先生に見せて終わりました😅

No.7
最近暑いですよね。身体が熱くなると蕁麻疹が出る体質なんじゃないでしょうか?!
蕁麻疹が出てる時に写真を撮ってます📸あとどんな時に蕁麻疹が出たかなどもメモしていきましたよ( *´﹀`* )
結果うちの子は寒暖差で出る蕁麻疹でしたが💦
コメント