
コメント

退会ユーザー
7ヶ月の子を育てています!
離乳食開始して1ヶ月半程です。
私も、離乳食教室の時はよく聞き取れず、本を買って作りました!
私は、お米大さじ3に200ccの水で15分火にかけたあと、裏ごしして、すり鉢ですりつぶしてました!
でも、それも大変なので、ミキサー買って、ミキサーでペースト状にしてました!
ちなみに、生米ではなく炊いた米で10分がゆ作ってます。
私は、結構適当な性格なのでとりあえず、お粥作ってペースト状にして食べさせてました!
今は、7倍粥をかる~くすり潰してあげてます(^_^)
参考になってなかったらすみません😣💦⤵

やま
生米砕く作り方なんて、目からウロコです!😊
私も上の方と同じく、普通のご飯と水をミキサーにかけ、製氷皿で一週間分冷凍していましたが……
目安としては、サラサラでなく、モッタリでもなく、トロトロ。
自分も食べてみて、お米の甘さが感じられれば、水は多すぎないです(*^^*)
モッタリしてなければ、多少ドロドロしてても赤ちゃんは食べられます!
水入れすぎたら煮詰めて、少なかったら水足せば👌✨
はっきりした数字がなく申し訳ないですが、私ははかるのが面倒で、感覚で覚えてました💦
-
ちびすけ
回答ありがとうございます🙇
練習で作ってみましたが、これでいいものかと…(;_;)
ミキサーないので欲しいです!!
冷凍する予定なので今度は多目に作ってみます☺- 1月18日
ちびすけ
回答ありがとうございます🙇
色々参考にさせてもらってるんですがやっぱりわからず😭
私も本を買ってこようかな…(><)
作り方教えて下さってありがとうございます!
まだまだ分からない事が多いですが頑張ります!
また何かあったら教えてください✨✨