赤ちゃんがなかなか寝てくれません。3時間も寝かしつけているのに、テンションが上がっていて心折れそうです。
なかなか寝てくれませんー。゚(゚´Д`゚)゚。
もう、寝かしつけて3時間ー。。。
心折れそうになりますが、ベイビーはまさかのテンション上がってます。。。この時間に(¬_¬)
- かず(6歳, 8歳)
コメント
姉妹ママ
お疲れ様です!
生後1ヶ月ならまだ昼夜区別ついていないですもんね(^^;)
むしろ夜行性!?
諦めて一緒に遊んじゃってはいかがですか(*^^*)?
その分、明日は赤ちゃんとお昼寝ですね♡
やえっこ
まだ昼夜の区別ついてないですもんね。
他の方も書かれてますが、もし昼にまとまった睡眠をお子さんがとれる子なら明日の昼に一緒にねる事にして、今は寝るのは諦めてお子さんと遊んでみてはいかがでしょうか?
夕方寝てたら多分まだ眠れないでいるのだと思うので。
ただ、ママは辛いですよね。我が子はまとまって寝るタイプじゃなかったので、寝かしつけは苦労しました。
私は携帯で赤ちゃんが眠くなる音を鳴らしてくれるアプリを探して流したり、歌ったり、眉間を縦に撫でるのを繰り返したりと色々やりましたが寝ず…。
今はプーさんの何曲か音の鳴るオルゴールを貰ったのでその中の一曲を寝そうになるとずっと掛けてたら、今はその音楽を私が口ずさむだけで寝むそうな顔になり寝ますよ。
今は夜8時に寝て、12時と深夜3時のどちらかか両方の時間に起きてミルクを催促されます(´;Д;`)
飲ませたら寝ますが、たまに覚醒してはしゃぎ出すのでちょっと困ってます。
ある程度落ち着いたら前述のプーさんの音楽を掛けてねんねモード強制的にさせます。
-
かず
ご丁寧にありがとうございます!!
そういう音楽とかあるといいんですかねー。まだ、口ずさむ位でー探したりしてなかったです!
うちの子は必ず夕方決まって寝てるのでやえっこさんのようにそれこそ早い時間に寝かせたいのですがなかなか難しいので大変苦戦中です。
まとまって寝てくれると嬉しいですよねー。うちもぜんぜんまだ寝てくれないので、毎日睡眠不足です。゚(゚´Д`゚)゚。- 1月18日
-
やえっこ
ママが同じ曲とか何回も口ずさむだけでも良いと思いますよ^ - ^
歌ってる方は飽きますが…。
あとは、レンタルCDでオルゴールの音とか赤ちゃん向けのクラシックとか童謡とかあるので、それをさあ寝るよって時間になると聞かせてみるとか?ママのお腹の中にいた時にママがよく聴いてた曲を掛けるのも良いかもしれません。
私は星野源さんが大好きで、娘がお腹にいる時ずっと源さん聴いてたのでその延長で産まれてからも聴いてたら、私が特に好きな曲を掛けるとお腹の中を思い出したのか不思議と安心した顔して眠ってた事が何度かありましたよー。- 1月18日
-
かず
凄いですね!そんなこともあるんですね!
私は、あんまり元々音楽を聴くほうじゃ無かったのでこれから探して見たいと思います!
妊婦中、大体朝のニュースばかり見てたので笑
ニュース聞かせるわけにもいかないので!
オルゴール探してみようかと思います♡- 1月18日
あいりん
そんなもんですよ😅頑張って下さい😀
-
かず
そんなもんですか。。
いつまで続くんだろうーて毎日思いながら寝かしつけています_φ( ̄ー ̄ )
頑張ります。ありがとうございますー!!- 1月18日
-
あいりん
うちの子もそうでしたから😅いずれかは寝るようになっていきますから気長に待つしかないですね😅お互いに頑張りましょうね😀
- 1月18日
-
かず
ちなみに、どのくらいで安定して寝てくれるようになりましたかー?
- 1月18日
-
あいりん
4カ月過ぎてからまとまって寝るようにはなりましたが朝までに1回は起きます😅朝まで寝るようになったのは1歳くらいでした😅
- 1月18日
-
かず
なかなか気の遠くなる話ですが、、きっとあっという間だなと思える日がくると信じて頑張ります(╹◡╹)ありがとうございます
- 1月18日
なおみ
うちもなかなか寝ず…
寝たと思ったらぐずっておっぱいあけて寝たと思ったらぐずって…をすでに3時間💦
泣いたらおっぱい加えさしてて乳首が痛くなってきました 笑
-
かず
わかります。とってもわかります。。
うちの子は引きちぎろうとしてきます。。- 1月18日
-
なおみ
うちも最近引きちぎろうとしますー
なんなんでしょうね…- 1月18日
-
かず
せっかくおっぱい提供してるのに、ひどい。。
て、思いつつあげてる時可愛く感じます♡
寝ないと小憎たらしいですけど(¬_¬)- 1月18日
pink.
うちの子は3ヶ月まで朝昼夜がありませんでした笑
なので娘が寝たらあたしも寝るという生活してました💡
3ヶ月入ってからいきなり夜まとめて寝るようになりました☺
-
かず
嬉しいお話を♡
友人からも聞いてる、噂の3カ月になると落ち着くという。。
昼夜を理解するのは、自然にお子さんはしたんですか?
それとも教えたんですか?
参考までに教えてくださいーっ- 1月18日
-
pink.
落ち着きましたね◎
娘が寝ぐずり始めたら寝かせて遊びたそうなら遊んでで特にはしてません💡
しいていうなら、明るいううちは外気浴したり目一杯遊んだり、夜はとりあえず部屋を薄暗くしてですかね?この時間に寝かしつけなきゃとかは考えた事ないです💫
こんなでも8~10時間はまとめて寝ます笑- 1月18日
-
かず
凄いですね!!
やはり、決め決めでやるより自然な方がいいんでしょうかねー。
なんか凄いですー。
そして、そんなに長く寝てくれたらしあわせですねー。
うち、2時間起きなので(¬_¬)- 1月18日
-
pink.
決め決めで生活すると1日だけならいいですが毎日となるとストレスなりそうですよね💦
あたしも3ヶ月入ってから
やっとだー!ってなりました笑
それまでは自分の睡魔との闘いでした😭- 1月18日
-
かず
変な時間の返事ですみません。
あれからまた格闘し、寝かせるまでに4時間
かかりました。゚(゚´Д`゚)゚。
長かったです、、。
皆さんのいう、3カ月になって少しは昼夜が安定してせめて半分の時間で寝てくれたらいーなと思いました笑
自分の睡魔は常に勝ててない気がしてます。
たまに、子供の泣き声無視して寝続けたりしちゃいます笑笑- 1月18日
ドナルド・ダック
うちの子も同じです!!
毎晩10時〜2時前後までは戦いの時間です>_<
今日は珍しく寝てくれた〜と思って油断していたら
早速起きて今隣で泣いています…笑
これから母乳をあげてげっぷをさせて寝かしつけ☆
何時になったら私も寝れるのか…
でも可愛いから全て許せちゃいますが♡
昼寝は必須ですね(*´ω`*)
-
かず
同じですね!!!
というか、みなさん通られた道だそうなのでお互い頑張りたいですよね!( ̄▽ ̄)
本当に毎日との事になると夜くるの怖くなりませんか??
私は、夕方から毎日恐怖になります。。。
可愛いですけど可愛いですけど(¬_¬)- 1月18日
-
ドナルド・ダック
ほんとにそうですね♪
ここでのコメントを見ていて思います!
全然怖くはならないですよ(^^)
何事もそうですが育児も「なんとかなるさ」精神でやってるので
寝ても寝なくても自分がそれに付き合えばいいだけだし
しんどかったら一緒にお昼寝すればいい
新生児は皆んなこんなもんだ!
って思いながらなのでいつも大らかな気持ちでいます(*´°`*)
実家になんとかなるんですよ♡
赤ちゃんってこんなものなのか〜大変だなぁくらいの気持でいないと
ほんとにやってられないですからね!笑- 1月18日
-
かず
凄いですね!
私、そこまでおおらかな気持ちで出来てないです。゚(゚´Д`゚)゚。
眠たくて眠たくて無理やり子供寝かしつけてるような親なので、、だめです(¬_¬)
けど、1人じゃないとわかると安心出来ました!ありがとうございました!- 1月18日
-
ドナルド・ダック
私もそうですよ!!
夜中眠くて体も起こしたくなくて寝転んだままとんとんして寝かしつけようともしますが
それで寝てくれた試しがないですもん!笑
だからもう「仕方ないな〜」と起き上がって授乳して寝かしつけて
また2時間後に起こされて…と毎日繰り返しです☆
でもそれこそ皆んな通る道ですし
我が子が可愛くて仕方ないので全く苦にはならないです(*´∀`*)ノ
いつか夜寝てくれるようになると信じて
しばらくは続く夜中授乳も頑張って乗り越えていきましょうね♡- 1月18日
-
かず
ステキな考えですね!!
見習わなきゃならないです。。
私、苦になります笑
夜中は、、。
起きたら可愛くて仕方ないんですけどねっ。
でもー、頑張れる気がしますよね!
かならず終わりはきますよね。この授乳の連続。。- 1月18日
-
ドナルド・ダック
欲しくて欲しくてやっとできた子だから!?ですかね、ほんとに可愛くてたまらないんですよ♡笑
寝てても泣いてても号泣されても可愛いんですヽ(=´▽`=)ノ
なので夜中起こされて「眠いな…」と思っても
これも成長の証なんだと捉えて踏ん張ることもできるのかもしれません♪
旦那さんに聞いてもらうのはいかがでしょうか?
「夜中の授乳が辛い」と言えば授乳は代われなくても
どこかでかずさんのこと助けてくれるかもしれませんよ♡- 1月18日
-
かず
本当にステキですねー。
泣いても何してもそう思えるていうのは、母親になるべくしてなられてるんですね〜。
私は、完全に育児を舐めてました。
こんなに大変だなんて思わなかったので。
旦那はなんとか助けてはくれてるんですけど、平日仕事あるのでなかなか。゚(゚´Д`゚)゚。- 1月18日
退会ユーザー
わかります‼︎😣
うちは毎日大体18時頃から泣きまくります😓腕や腰の痛みが辛くなったら、ベビーベッドに横にならせて、しばらく泣かしてます💦なきやませようと頑張ってた時もありますが、イライラしちゃってダメだなーと思って。最近は疲れない程度にしようとしてます😗昼間寝れたらいいんですけどね。
-
かず
18時と、決まってるんですねー。
何で、変な習慣て出来るんですかね(¬_¬)
寝てくれる習慣欲しいですよね!笑
私昼寝出来ない事多々ありますよ- 1月18日
-
退会ユーザー
なんか、旦那の出勤前後にって感じです😅旦那の出勤が早かったら、愚図りだす時間も早いです💦
確かに、寝てほしいですね😗
昼寝できないですよね😗
家事もしなきゃだし、昼寝全くできず…😞- 1月18日
-
かず
今日のうちの子はずっと愚図ってて、ぜんぜん寝てくれないです。。(¬_¬)
こんな日もあると思うしかないんですよね。。
まりねこさんは、どうですか?
お昼寝できそうな日ですかー?
お互い頑張りたいですね。。- 1月18日
-
退会ユーザー
そうですよー。そんな日もあると思わないと疲れちゃいます😅
いや、今日は出かける予定になってます💦
今日は旦那休みなので、夜ご飯も作らなきゃ😅
お互い頑張りましょー☺❤- 1月18日
-
かず
ありがとうございますー!!
頑張りましょう( ̄▽ ̄)- 1月18日
かず
成る程!
そういう前向きな考えをすると苦痛さ無いですね〜。
うちの子は、必ず16時過ぎから19時まで寝るのできっとこの時間眠く無いんです笑
つきあってみますー