

だいち
うちも学校まで40分くらいかかります!
GPSだと月額がかかるので、うちはAirTagをランドセルに入れてます。近くにiPhoneを持ってる人がいると数分おきに場所が表示されるので、大体の位置は確認できます!
あと、夏はめちゃくちゃ暑いので、1リットルの水筒を持っていってますが、それでも足りないので、300ミリくらいのやつをランドセルに入れて持っていってます!

A
うちの長男も4月から小学生です😊25分位なのですが、GPSを持たせようと思います。
私がauユーザーなのでauショップで聞いてきたら8千円ほどかかると言われちょっと高めかなぁと思っているところ、アプリの「みてね」で人気のGPSを発見したのでそちらを購入する予定です😊

ままり
うちも35分くらいかかって、子どもが方向音痴で💦
まもサーチを買って持たせてます🥹
何分頃つくかな?と予測もできるので買ってよかったです!

マママ❇︎
Botです😄本体は5000円くらいしましたが、月額500円くらいです。まわりはBotトークを持たせてる方が多いです✨トークがついてるやつは月額650円くらいだった気がします🤔
位置が正確ですし、現地点が地図で分かりにくくてもタップしてGoogleのストリートビューが見れるのでとても便利です!
-
マママ❇︎
うちは片道1時間、毎日頑張って歩いてます✨✨
- 3月17日
コメント