※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子に怒りを感じる毎日。可愛いと思いながらも楽しく過ごせず、下の子にも威圧的になってしまう。ストレスで夜泣きが増え、自分も子供もいっぱいいっぱい。アドバイスをお願いします。

毎日毎日、上の子に怒ってしまいます。

最近はご飯食べない、片付けられない、暴力的で
やめてと言ってもやめられないことが多く
毎日怒ってます。冷たくしたり、優しくできません。

そして毎日のように夜の寝顔みて、
こんな可愛いのになぁ、
本当は毎日楽しく過ごしたいのになぁ、と涙が出ます。

下の子に対してのやきもちの気持ち、
自分を見てほしい気持ちもあると思って
わかってはいるのですが
こちらも威圧的になってしまって。

最近は下の子の夜泣きが多く、
泣くたびに「またか」と布団にもぐりたいくらいで夜がこわいです。
昼間は後追いで少し離れるだけで泣かれます。

そんな中、掃除しなきゃ、ご飯やらなきゃ、
お腹すいた早くご飯作ってという上の子のために
急いで作っても残され
私もいっぱいいっぱいなのかもしれません。

私も長男もきっとストレス溜まってるだろうなと思います。
どうするのがいいと思いますか...
なにかアドバイスいただきたいです。
厳しいコメントはお控えください。

コメント

チビママ🔰

毎日お疲れ様です😌💓

わかりますよ☺️毎日頑張り過ぎてるんです‼️

手を抜きましょう😄

旦那さんは協力してくれますか❓

1日ぐらい掃除をしなくても死にはしない‼️

って思って、その時間を上のお子さんとふれ合う時間に出来ないですか❓

こうしなくちゃいけない‼️はないですよ😉

しっかりやらなくちゃ‼️って思ってないですか❓

走り続けていたら疲れて動けなくなりますからねっ😅

ご飯も買ってきた物だったりでいいんです☺️

あなたが楽を出来る方法を考えて下さい💕

ママが元気にならないとみんな元気がなくなります😃

あなたは大切な存在ですから💕

ま、いっか

ぐらいが丁度いいんです☺️

あなたとお子さんの笑顔はお金にかえれないですからねっ💕

利用できる事は利用する‼️

いい子だねっ

大好きだよ

を沢山伝えてあげて下さい💕

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です☺️

うちも下の子が生まれたとき上の子がやきもちでよく同じようなことになっていました!

ご飯は週に2日分ほどコープのミールキットを買ってそれを作って出すだけ!と決めていました☺️

上の子がおなかすいたーと騒いで仕方ないときは少しお菓子を上げて今日だけね♪と特別感出してました笑

下の子と上の子が泣いたときは下の子は可哀想ですが、上のこの対応をするようにしていました!

ダブル抱っこしたり😂😂

下の子が1歳半になりましたが、我が家はまだまだ上の子は甘えん坊なので、夕飯作っている横で果物切って上の子だけ呼んで下の子には内緒ね♪って言ってくだものちょっとあげたりしてそれも特別に思えるようでとても嬉しそうにしますよ☺️

お母さんも疲れちゃうから疲れたときは掃除はいいや!
夕飯マックでいいや!と息抜きしましょう👍

怒ったときはそのあと抱きしめてあげればいいんですよ☺️

暴力的な部分は参考にならないかもしれませんが、私は、お兄ちゃんにも同じことしていいの?ママもお兄ちゃんのこと叩くよ?痛いよ?と何度も同じことを言ってやっと最近頻度が少なくなってきました。

もちろん本気で叩くわけではないですし、いいよ!と言われたときは優しくぺちん!と叩きますが、それも仕方ないことと割り切っています!

お友達にしたら困るし、だめなことはきちんと教えないといけないと思っています🥲

でも、そのあとはきちんとママはお兄ちゃんのことが大好きだよと伝えています!

長くなってしまい申し訳ありませんが、参考までに☺️

もちこ

めちゃくちゃ共感です。
年齢的にもそうなんですかね?
私は次男が今そんな感じで毎日怒ってばかり。
そのせいで次男の最近の口ぐせが「ママ、怒らないで」になってしまいました😭

私も怒りの沸点が低い原因が今いっぱいいっぱいで次男のワガママや甘えたい気持ちに付き合ってあげられない事だな、と思ってるので、上手いこと時間をやくりしたり手抜き・妥協出来るところは妥協したりして少しでも時間や心に余裕を持たせるのが解決策だとは思うのですが…
私は要領悪い方なのもありなかなか上手く行きません😂💦

日々試行錯誤して家事などの手抜き・時短や時間のやりくり、可能であれば旦那さんに家事の一部を負担してもらうなど…とにかく子どもが思うように動いてくれない事にイライラせず付き合ってあげられる余裕を作れるようもがいてます💨

私自身、上手くできてないのでアドバイスになってないかもしれませんが😂
お互い今の状況が改善されるよう頑張りましょう🫡