![蜜柑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月から離乳食を始めようと考えています!長女の時は5ヶ月から初め…
生後6ヶ月から離乳食を始めようと考えています!!
長女の時は5ヶ月から初めましたが、次女は生まれつきの苺状血管腫がある為、1日2回シロップを服用しています!
どのタイミングで離乳食にしていいのか悩んでいます...💦
完ミで育てていて、ミルクが1日4回 9時間空けてのシロップ服用しています!
朝4時から5時くらいに起きてしまうので、その時にミルクとシロップ1回目
そこから、最低9時間空けて14時か15時くらいに2回目のシロップになります。
お腹空いたー!と泣かなくなってしまって、大体4時間から5時間空けてのミルクにしています。
ミルクを飲む量もバラバラで200あげても140だったり、180だけしか飲まなかったで...
遊びのみもします💦 でも体重は順調で増えていっています!!
シロップを服用させているので、どのように離乳食を進めていこうか悩んでいます💦
同じく苺状血管腫でシロップ服用していて、離乳食を進めていっている方がいましたら教えてもらいたいです🙇♀️💦
離乳食初期は、10倍粥1さじからだから大丈夫だとは思いますが、進めていくうちにタイミングをどうしたらいいか教えて頂けたらと思います💦
良ければ一日のスケジュールも教えて頂きたいです!
よろしくお願いします!
- 蜜柑(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント