※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

腰痛持ちの方が軽減される抱っこひもを探しています。ヌナカドルとアップリカのコアラ、どちらが腰に負担がかかりにくいでしょうか?

抱っこひもについて質問です。腰痛持ちのため腰の負担軽減される抱っこひもを探していて、ヌナカドルかアップリカのコアラに辿り着きましたがどちらの方が腰に負担がかかりにくいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はアップリカのコアラ使っています。ヌナカドルは使ったことないのでわかりませんが、どんな抱っこ紐でも長時間1〜2時間とか連続で着けてると腰は痛くなると思います🥲

背中にベルトがあるのでそれを高めの位置で留める
姿勢を反らさない
重心を高くする
などで腰の負担は軽減できると思います。

お一人目でしょうか?
抱っこが必要な子とそうで無い子が居るので運次第なところがあります😅

私の場合、上の子は生まれた瞬間からギャン泣きで、寝るかギャン泣きの日々で私の寝る暇がありませんでした。ギャン泣きの時は常に抱っこ。腱鞘炎にもなりました。このくらい抱っこが必要な子は抱っこ紐しながらバランスボールで揺れてあやすと少し楽でした。それでも泣く時は泣いてましたが😅自分が楽になる方法がこれでした。

下の子は抱っこほぼ要らない子なので、生まれてからまだ2回しか抱っこ紐つけてません😂産後の検診と新生児期の検診の時くらいです。

アップリカの場合はベルト調節が簡単なので家族で共有できるのが私には良かったです。旦那も積極的に抱っこしてくれました。