
SNSでの会話が続かない悩みや、友人とのコミュニケーションがうまくいかない不満について相談したいです。
会話が続かない方っていらっしゃいますか?😣💦
例えばなんですが、LINEやメッセージなどのSNSなどで、情報共有し合ってて、その途中でスタンプやいいねだけで終わらせられると言うか、、、
お互い同い年の育児しながらなので、連絡のペースは特に気にならないですし、私から連絡しててフェードアウトならまだいいのですが、向こうから質問などの連絡が来てて、こちらがそれに答えてるのに、急にスタンプやいいねで返ってきておしまい。みたいなのが結構あるのですが、無性にモヤモヤしてしまうんですよね。
一緒に話したーい!って言ってくれたので、時間作ってランチしたのですが、話題出すのは私ばかりで、2〜3ラリーで話が広がらない、みたいな感じで。
ただ、家族同士で会ってて、旦那がいる時はよく話すんです。
真隣で私と話してるのに、旦那の会話に身を乗り出して相槌打ってたりとか。
もう何なんだろうって。
自分からした質問に関しては、その返答をスタンプひとつやいいねで終わらせられるのはちょっと違うと思うんですよね、、、
忙しいのはわかるんですが、それは理由にならない気がして、、、心がないなぁと思ってしまうんですよね。
でも、SNSでコメントが相手からしょっちゅう来るんです。返さなきゃと思うので返すのですが、いいねだけだったりすると、なんだよ、じゃあ返さなきゃよかったのか?って思ってしまって。
まとまりない文ですみません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
旦那さんの話には乗り気みたいな部分が余計にひっかかりますよね😅
嫌な気分になって当然と思います💦家族ぐるみでの付き合いがあるなら無下にもできないので私なら最小限のエネルギーで付き合いますかね🤔
返事も「〇〇かな」とか超簡単に済ませる😂
それか返さないで忙しくて返せてなかった!!ごめんね!とかでも😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
そうなんですよね😣なんかうちの旦那にだけ距離が近い気もしてしまって💦考えすぎなのかもしれないですが笑
アドバイス通り、今度から返事は簡単に済ませるようにしてみます☺️誰にでも同じ対応を!と思っていたんですが、私の性格には合わなかったのかもです😅