※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころころ
子育て・グッズ

手足の湿疹が治らず、乳液を使っていますが効果がない状況です。皮膚科での塗り薬も効果が一時的で再発してしまいます。同じ経験のある方、おすすめのケア方法はありますか?

湿疹が治りません😭

固形石鹸(牛乳石鹸)、乳液、ワセリン、保湿入浴剤等色々試してみましたが手足の湿疹が治りません。

主に肘の内側、太ももたありに斑らに湿疹ができています。肌着・オムツの部分は何もなっていないので冬場に裏起毛の服を多く着せていたので化学繊維負けしてるのかな?と思い暖かくなってきたので綿のロンTや裏起毛なしのズボンにしていますが治りません😭

以前に皮膚科で塗り薬出してもらいましたが(原因は分からず)塗り続けないとすぐに再発してしまいました。

塗り薬だと気になって擦ったり舐めたりするのでなるべく日常のケアで治したいと思ってます。今は乳液はアロベビーを使っています。

同じような湿疹になったことがある方、おすすめのケア方法ありませんか??

コメント

deleted user

不鮮明なんですが湿疹ではないですね
言ってしまえば肌荒れです
肘の内側はなりやすいですね
あと関節とか

ステロイドで抑えて維持、年齢とともに出なくなるのを待つって感じがほとんどだと思います
日常のケアでは治らないですが出来ることは多いと思います

固形石鹸は洗浄力強すぎるのでやめること(石けんはかなり強いです)、化繊は絶対着せない(ヒートテックとかもこもこ絶対NG)、保湿は1日2~3回、刺激の少ない洗濯洗剤(アラウとかだめですよー)、柔軟剤なし、すすぎ3回、外に干さない、シャワーは38℃位、湯船はすぐ出る、食品に気をつける、ワセリン(油分で蓋をして自分の水分で保湿する)はやめてみて保湿剤にしてみる、シーツも化繊やめて綿や麻がいいですね

まず保湿してあげてみてください

アトピーとアレルギーありますが1番は成長する事です
昔は血だらけでしたが、今は切れたり裂けたりするまでに落ち着きました

  • ころころ

    ころころ


    やはりステロイドの方が効果的ですよね。。

    固形石鹸ダメなのは知りませんでした!乳児湿疹の対策調べた時に「液体石鹸よりも固形がいい」というのをずっと信じてたので😱

    対策たくさん教えていただいてありがとうございました!

    • 3月17日
そうくんママ

洗剤とか何使ってますか❓🤔
あと、柔軟剤は使ってますか❓

  • ころころ

    ころころ


    洗剤も柔軟剤もさらさを使ってます!
    大人用と分けて洗っていますが、洗剤は同じものを使ってます。やはり洗剤もお肌に影響しますかね😭

    • 3月17日