※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

3時間弱の持ち込みの精子と、凍結精子だったら、どっちの方がましだと思いますか?😖

3時間弱の持ち込みの精子と、凍結精子だったら、どっちの方がましだと思いますか?😖

コメント

はじめてのママリ🔰

同じこといつも悩んでます。
ご主人の精子所見にもよるかもしれませんが、医者や胚培養士さんからは『どちらも一緒くらい』と言われました。

凍結精子でも保険診療OKでしたか?
私は自費治療です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個人的には、持参のほうがマシかなと思っています。ZyMotも出来る可能性あるなと。私はPGT-Aなので自費ですが、凍結精子だと保険NGとも聞いたことがあって。クリニックによりますよね😊✨

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    わ~~😭悩みますよね💦培養士さんのお言葉、参考になります!✨
    いつも精子の結果がよくなくて前回も顕微だったので、できれば院内採精したいのですが……コロナの影響で院内ではできない状況が続いています😔

    えええ!そうなんですね😱恐らく、次の診察のときに説明されるのかな……💦保険と自費だと随分違いますよね😖確認してみようと思います!

    お互い治療頑張りましょう(T-T)

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今の通院先では『2時間以上かかったものは保証できない』と医師からも胚培養士さんからも言われています。しかし今日新たに見学へ行ったクリニックではそこまでは言われずでした。凍結精子とフレッシュも大差ないとのことでした。クリニックによって微妙に見解が異なるみたいですね😂

    • 3月18日
きなこ

うちのクリニックは4時間以内だったので、3時間弱なら全然持ち込み派です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    4時間以内……(゚_゚)✨
    それを聞いて、持ち込みにしようと思いました🥺

    • 3月18日