※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

離乳食についての相談です。5~6ヶ月の離乳食量に基準はないですが、2回食に進むのは大丈夫です。様々な食材を試しているようですが、他の方は1ヶ月でどれだけ試しているかは個人差があります。

離乳食についてです。
初めて1ヶ月ぐらいした時ってどれぐらい用意してましたか??

時々離乳食をあげれない時があって、今は量とかあまり気にせずにあげてます。だいたいお粥小さじ5、野菜小さじ3~4、その他小さじ1ぐらいです。

7ヶ月ぐらいからは1回の食事量これぐらいって基準を聞きますが、5~6ヶ月は特に決まってないですよね?
もうすぐ2回食になりますが、こんな適当に進めてて大丈夫でしょうか?😂
試したのは、10倍粥、麦茶、にんじん、ほうれん草、さつまいも、小松菜、とうもろこし、じゃがいも、魚、豆腐、バナナなんですが、皆さん1ヶ月でもっと試してるんでしょうか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰 

そんなもんで十分だと思いますよ!✨

全然食べなくて食材試せない子とかもいるし!

おっしゃる通り、初期の頃は食材に慣れさせることが目的で栄養補給の意味合いはあまりないので、特に目安量は決まってません☺️

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます!
    よっぽど機嫌が悪い時以外は食べてくれてるのでアレルギーの確認や慣れに繋がり助かってます😂
    7ヶ月頃からの食事で栄養を取る量が増えた頃食べれたら良いんですね🙆‍♀️
    引き続き色々な食材試していきます🍀*゜
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月16日