
コメント

みーちゃん🔰
2年前に公正証書作成しました。
面会交流なし、との記載は出来ないと言われました。
ただ公証人によるみたいです。書いてくれる人もいるみたいなので、問い合わせてみるといいかと思います。
みーちゃん🔰
2年前に公正証書作成しました。
面会交流なし、との記載は出来ないと言われました。
ただ公証人によるみたいです。書いてくれる人もいるみたいなので、問い合わせてみるといいかと思います。
「離婚」に関する質問
性格の不一致による離婚の決断ができません… 性格の不一致で離婚した方いますか? 私の稼ぎもないので離婚したところで住む場所がないので実家に行くことになります 実家に行ったところで、母は他界していて父ともうま…
今までは夫婦仲は良い方だったのですが、先日夫と喧嘩した際に言われた一言がショックすぎて元の関係に戻れないでいます。喧嘩した際の子どもへの態度もショックでした。子どもたちの前で初めて喧嘩してしまい子どもは泣…
旦那の連絡先に女の子の名前のアドレスだけ 何件か保存されてました、 出会った頃は、私と元嫁さんしかいなかったですが 昨日見たら3人ほど、番号じゃなく、アドレスが、、 昨日携帯壊れて過去の連絡先をバックアップし…
家族・旦那人気の質問ランキング
ままり
返信ありがとうございます。そうですよね…かわりにどのように記載されましたか…?またその内容通り実施されましたか?
差し支えなければ教えてください。
みーちゃん🔰
乙は、甲が面会交流することを認める。
甲及び乙は、面会交流する具体的や日時、場所、方法等について、丙の気持ち、利益を最も考慮しながら協議して定めるものとする。
と書きました。
最初は、面会交流なしと記載したいと言いましたが、それは書けないとのことで結果的に公証人が書いてくれた文となります。
甲→元夫
乙→私
丙→子供
面会についての頻度なども定めず、子供の気持ちを優先すると書いてくれたので、これでいいか!とわたしも腑に落ちました。
離婚して2年経ちますが元夫は面会の要求なしなので会わせてていません。
ままり
詳しく、わかりやすく教えていただきありがとうございます…!
公証人の方がうまく書いてくれたということですね…!!!!とても参考になりたすかりました😭
みーちゃん🔰
もう色々な手続きもあるし、大変なことも多いですよね😣😣
でも終わりは来ます!
応援してます!!!
ままり
優しいお言葉ありがとうございます😭頑張ります!!!