※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのん
子育て・グッズ

鹿児島市の3歳未満児を預ける方で、年収500万円以下の方の2人目の保育料について教えてください。

鹿児島市の方で年収500万円迄の3歳未満児をこども園、保育園に預けている方、 2人目の保育料は、いくら位ですか?
教えてください。

コメント

ママリ

2人目は上の子の半額になります😌

  • のんのん

    のんのん

    鹿児島市の方で年収500万円の3歳未満児をこども園、保育園に預けている方は2人目の保育料は、いくら位ですか。

    • 3月18日
toa♡reo♡rui

市役所で直接確認するのが1番正確な金額がわかると思いますが、現在3歳未満のお子さんを預けていて、2人目のお子さんを保育園に入所させたいということであってますか??🤔

私の解釈が正しければ、1人目のお子さんの半額になるので、大体の金額がわかるのではないでしょうか?😌
鹿児島市の保育料の表はネットで検索したらすぐ出てくるので、参考にされてください🙇🏻‍♀️

  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    書き忘れました🙇🏻‍♀️💦
    ()の中に書かれている金額が、2人目の保育料です🙆🏻‍♀️

    • 3月18日
  • のんのん

    のんのん

    ありがとうございます。
    計算してみないとわからないですが、D2かD3どちらか分かりませんと担当者より言われました

    • 3月18日
  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    1人目のお子さんのいまの保育料はわかりますか??🤔
    新年度の4月から8月までは令和3年の課税額が基準になりますと窓口で教えてもらったので、その年に大幅な収入の上下がなければいまの保育料とあまりかわらないのかな?と思うので、その半額である程度考えてみたらどうでしょうか😌

    担当の方がD2かD3とおっしゃったのであれば、そのどちらかなのかな?とも思います🤔

    • 3月18日