※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

かぼちゃと豚ひき肉の煮物を作ったのですが見事に煮崩れしてしまいまし…

かぼちゃと豚ひき肉の煮物を作ったのですが
見事に煮崩れしてしまいました、、、
ショックです😭
みなさんならこの場合、どうしますか?
普通に食卓に出しますか?
それともアレンジしますか?

チーズをかけて焼こうかな、、、とも考えていますが
朝、ピザトーストを長男が食べたので
チーズばっかりはダメかな?とかも思ってしまうのですが
他のおかずもあるし、大丈夫ですかね?😭

他のおかずはピーマンと胸肉の細切り炒め
ほうれん草の白和え
にんじんとたまごのマヨネーズサラダ
さつまいもの甘露煮
たまねぎとわかめの味噌汁
です。

気にしすぎな性格でしんどいですが、、
みなさんならどうされますか?教えてください。

コメント

やまだ

全然そのまま出していいと思います!
私なら崩れちゃった〜といって出します!
きっと美味しいですよ!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お箸でつかめないくらいほろほろです🤣🤣
    そのまま出してもいいですかね😫
    煮すぎなのかな、、、最近失敗ばかりです😭

    • 3月16日
  • やまだ

    やまだ

    小さい子も食べられるし、なんの問題もありません❤️失敗なんかじゃないです!!みんなでスプーンで食べてください😊

    • 3月16日
ママリ

気になるならコロッケにしちゃったらどうでしょう🤭💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絶対美味しいですよね🤩❤️
    でももうメインを作ってしまって、、、
    明日でも食べられますかね?

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    明日でも食べられると思いますよ✨
    今日はそのまま冷蔵庫入れておけば大丈夫かなと🥰

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

水溶き片栗粉入れて加熱してあんっぽくしてみてはいかがでしょう?
スプーンで食べる感じで🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それもいいですね!なるほど!
    片栗粉は入れなかったですが、とろとろになったので私はご飯にかけました🤣🤣💓笑

    • 3月16日