※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🌸
子育て・グッズ

10ヶ月健診で再相談になった方いますか?再度見せてくださいと言われたことについて不安を感じています。同様の経験をした方や引っかかる割合について知りたいです。

10ヶ月健診でひっかかった(再相談)になった方はいますか?
先日10ヶ月健診へ行きましたが、発達相談支援員さんに見てもらった際、積み木をコップに入れられなかったり、机の上に乗ろうとしたためなのか再相談に来てもらえますか?と言われました。ちなみに他項目は問題なくすぐ終わり。
ただ私としてはこんなことでひっかかるものか、他に私が夜泣きで相談していたので呼んでくれたのか…どうも腑に落ちません。再相談に行った際もなぜ再度呼ばれたのか教えてほしいとお伝えしましたが、上記の内容でした。
同じようなことで再度みせてくださいと言われた方はいますか?また引っかかる割合はやはり少ないのでしょうか?

コメント

ゆー

11ヶ月の前日にやりましたが、全然出来なかったですが、こうやってみてね〜とアドバイスもらっただけで、再検査になりませんでしたよ💦
それが出来ないからダメって話じゃなくて数ある中の項目なだけですよね、、
気にする必要ないですよー。。
誰だって得意不得意あります(一歳半検診で保健師さんに言われました)

  • はじめてママリ🌸

    はじめてママリ🌸

    回答いただきありがとうございます😊励みになります✨やっぱり再検査になりませんよね…なんでもう一度呼ばれたのかさっぱりで気になるばかりです…
    実は上の子の時も10ヶ月健診だけ再相談になりまして。私の赤ちゃんとこ関わりが原因なのかと思っているところです💧

    • 3月16日
  • ゆー

    ゆー

    10ヶ月検診が小児科だったので、再検査にならなかったのかも?しれませんが😣
    予防接種などで毎回発育見てもらってたので💦

    厳しい地域ですね😢😢

    • 3月16日
  • はじめてママリ🌸

    はじめてママリ🌸

    やはり市によって健診場所も方法も違っているようですね…
    しかも再相談の予約も結構埋まっているのでこの時間で…とゆう感じだったので厳しいとゆうか再相談になる方も多いのかと感じました😣伝い歩きも早かったので落ち着いて健診できなかったのかもしれないです💧

    • 3月16日
  • ゆー

    ゆー

    もう割り切って、こーゆう意見もあるんだな程度で流すのがいいですね、、(´>///<`)

    • 3月16日
  • はじめてママリ🌸

    はじめてママリ🌸

    ありがとうございます😭
    初コメントだったので回答もらえて嬉しいです♡
    とても勇気づけられました!!

    • 3月16日
deleted user

むしろ積み木とか出てる来るのは一歳半検診でした😂10ヶ月は任意で8ヶ月検診(必須)でおすわりができてないであれば受ける感じです💦なので周りはおすわりの関係で再検査はありましたがその他ではなかったです🤔

10ヶ月、、、積み木なんて舐めるもの、机なんて登るものだと思います😂ぶっちゃけそれで再検査ならほとんど再検査かなと思います😂

  • はじめてママリ🌸

    はじめてママリ🌸

    そうですよね💦うちの子だけかと思っちゃいました…自治体によっても検診時期も違うし基準も違うのでしょうかね…
    そう言ってもらえて少し安心しました☺️ご回答助かります!!

    • 3月20日