
コメント

ほたるいし
医療従事者です。
そんなことはありませんよ。運動率が少し低めに出たとしても生存精子がいる限りゼロとは言い切れませんし。75%は低い値ではありませんし、妊娠されている方もいます。
運動率も大切ですが総精子数も大事です。
ほたるいし
医療従事者です。
そんなことはありませんよ。運動率が少し低めに出たとしても生存精子がいる限りゼロとは言い切れませんし。75%は低い値ではありませんし、妊娠されている方もいます。
運動率も大切ですが総精子数も大事です。
「人工授精」に関する質問
顕微受精された方、精子の運動率どれくらいでしたか? 2人目不妊でクリニックに通っています。 精子の運動率を4回ほど調べてもらいましたが16〜32%です。 最初から体外受精を希望していましたがクリニック側から早すぎる…
不妊治療(人工授精、体外受精)しながら授かった方、妊活中、体質改善などなにか気をつけていてよかったこととかありますか? 1人目の時からクリニック通っていて、今、2人目妊活中です。 夫婦でプレミンのサプリを飲む、…
一年前に旦那に「今日タイミングだから頑張ろうね」って言ったら射精障害になってしまったから、毎月旦那にバレないように排卵検査薬使って、タイミング見計らって、悟られないように誘ってタイミング取ってきた。一年タ…
妊活人気の質問ランキング
みーママ
ありがとうございます♪
運動率ばかり気にしてて総精子数を伝えられたかも覚えてないです😭😭次また人工授精することになったら注目します!!!