
コメント

ムージョンジョンLOVE
3年前ですが2回ほど行きました!床暖房で暖かかった覚えがあります。
おもちゃはそんなに多くないです。後段ボールのお店屋さんはボロボロでした💦
一緒に遊んでくれず、何か作業してる保育士さんがいるところもありますが、ここは先生が2人いてどちらも子供と遊んでくれた気がします。
一時保育の子が遊びに来るみたいでそれが微妙かなと思いました😣
他のところは支援センターの部屋は支援センターの子だけってところも多いので!
支援センターは市原市だったら8箇所くらい行ってます😂

はじめてのママリ🔰
ベビーカーで行っても大丈夫ですが
保育園入り口の所に皆さん置いて中に入っているようですよ😊
-
あやも
返信が遅くなりごめんなさい🙇♀️
コメントありがとうございます😊💕
ベビーカーでも大丈夫なんですね✨ベビーカーで行ったら邪魔かな、置くスペースあるのかなと考えていたのでこれで安心して遊びに行けます〜!🚶教えてくださりありがとうございます😊✨- 3月17日
あやも
バタバタしていて返信が遅くなりごめんなさい!
コメントありがとうございます🙇♀️💕おもちゃの情報まで聞けてとても嬉しいです☺️
一時保育の子も同じ部屋にいるんですね、びっくりです…😳
でも先生が遊んでくれるのありがたいですね🌷近所の保育園なので利用してみたいと思います🙌
8箇所も!お子さんもいろんな支援センターに行ってたくさん遊べて嬉しかったでしょうね✨私も見習っていろんなところに行って子供が気にいるところを探してみようと思います🙆♀️詳しく教えてくださり本当にありがとうございました😊