
妊娠20週で、姪っ子がりんご病にかかった可能性があります。流産や死産のリスクも。血液検査は可能か、産婦人科に相談するべきか心配です。
いつもお世話になってます。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
今、妊娠20週です。先程、実家から連絡があって、姪っ子がりんご病にかかったらしいのです。
潜伏期間を調べたら、10日~15日でその期間から発症までが一番感染しやすいとのこと…。まさに、その期間に何回か実家に行って、長くて3時間程度、姪っ子と同じ部屋に居たことがありました。
マスクはできるだけしてましたが、外したときもありました。
母に聞くと、私は子供の頃にりんご病にかかったと思うけど、母子手帳に書いてないからはっきりと分からないと言われてしまいました😣
妊娠中に感染したら、流産や死産になってしまう可能性もあるとのことで、とても心配です。
まだ、症状らしいものは出てませんが、今の時点で血液検査などできることはありますでしょうか?
明日にでも、産婦人科に問い合わせしてみた方がいいでしょうか?
- ユカ(7歳)
コメント

ぺっちゃん
わたしは今回の妊娠初期に上の子がりんご病になりました。
健診がすぐだったので先生にお話しして抗体検査をしてもらったら過去にやってることがわかったので特に治療はしませんでしたが治療する人もいると言われましたよ。

ルルラン
かかっていても抗体がないかもしれないので病院へ行って調べてもらうと良いかと思います。発症しなかったらわからないですもんね…。私は28ぐらいの時にかかりましたよ。子供の頃かかったことあると思ってたんですけどね…ちなみに風疹も抗体つかなくて溶連菌とか児童のかかる病気に大人になってからもよくかかってます。妊娠中は姪っ子もいて色んなこと心配なりました!サイトメガロやトキソプラズマも抗体なく(泣)自分の体が嫌になりましたね…病院ではっきりさせてるほうが安心だと思います!
-
ユカ
お返事ありがとうございます。
子供の病気を大人になってからかかったら辛いってよく聞きます。抗体ないのってほんとに嫌ですよね。
私も風疹の抗体がなかったので、事前に混合ワクチンをうちました。それで、妊娠中にかかったら怖い病気に関しては少し安心してたのですが…まさかりんご病があったとは😣
次の検診がまだ先なので、明日電話して相談してみます。- 1月17日
-
ルルラン
早いほうがいいですね!私も風疹の混合ワクチン打っててもだめでした…産後に、もう一度打ちましたが抗体できてるかはわかりません…
- 1月17日
-
ユカ
ワクチン打っても抗体できないってショックですね😨十分に気をつけてくださいね。- 1月17日
ユカ
お返事ありがとうございます。
抗体検査されたんですね。私は、次の検診まで2週間ほどあるので…。明日、電話してみようかな。