※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子供と公園で遊ぶ遊び方について相談があります。現在は眺めたり、ブランコやすべり台を楽しんでいますが、新しい遊び方を知りたいそうです。口に物を入れる時期なので砂場遊びは控えています。

1歳0ヶ月(発達進度は伝い歩きし始めたくらい)と公園で遊ぶなら、どんな遊び方できるでしょう?

いまのところ、
・おにいさんおねえさんを眺める
・抱っこ姫で前向き抱っこしてブランコ
・すべり台を手を添えて低いところから滑らせる
あたりをやってます。

ムリに公園で遊ばせる必要はないですが、私が思いつかない遊び方をママリで知れたら嬉しいなと思い、質問を投稿してみました。


補足:
いまちょうど噛みまくり口に入れまくりな時期で、
ページがビニールコーティングされたハードタイプの絵本も
ビニールを突破してページごと食べてしまう感じなので(かじってしまう、ではなく)、
「砂場遊び」はもう少し口が落ち着いてからと考えてます。
多少なりとも砂を口に入れるのは誰しも通る道ではありますが、
わが子はいまがタイミングではないと思っています。

コメント

deleted user

蟻などの昆虫見付けたり、葉っぱ見付けたり一緒に滑り台降りたいしてました😊
私も夫も動物アレルギーあるので公園の砂場は遊ばせたことないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    立つようになると広がりますねー☺️しゃがめるように早くならないかな〜😂
    マンション内に管理された砂場があるのでそこで遊ばせたいなと思ってます。

    • 3月16日
ママ

アティパスはかせて色んなとこつかまり立ちさせたり芝生で遊んだりしてましま!

はじめてのママリ

すみません、靴なしの段階での回答をどうぞよろしくお願い致します!

はじめてのママリ🔰

人の少ない公園で、裸足で滑り台を下からのぼるのもオススメです〜!それか、裸足で砂の上や芝生が抵抗なければ、斜面や階段ハイハイで登る、など!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!外あったかくなってきたのでやってみたいと思います。

    • 3月16日