
コメント

みー
保育の必要性がある子は無償化の
対象になりますよー!🙆♀️🙆♀️💓

はじめてのママリ🔰
認可外でも3歳以降は無償化です🌱🌱
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
認可外保育園に0-2歳の間通っていても3歳から無償になるということですかね?💡認可保育園に落ちたという証明などいるのでしょうか…😓たくさん聞いてすみません💦
- 3月16日

あづ
仕事してるとか保育が必要な理由があれば、年少からは無償化の対象ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!認可の保育園が落ちてたらっていうのも条件にあるとかどうかってご存知ですか?市によって違うんですかね🥺
- 3月16日
-
あづ
そういう条件はないと思います😌
- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!良かったです☺️ありがとうございます!!
- 3月16日

はじめてのママリ
無償化対象ですが、一度支払いして後から3ヶ月分まとめて返ってくるって流れです!
1回お金を保育園に払ってるので、一時的には保育料がかかってることになりますね😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!!後から返ってくるというのは知りませんでした!💦
認可の保育園に申請せず、始め(0-2歳)から認可外に行っていたとしても無償化の対象なのでしょうか?
認可の保育園が落ちてたらっていう条件があるんですかね💦
入れたい園が認可外保育園なんですが、3歳から無償化の対象にならないならきついと夫に言われてしまいまして🥺- 3月16日
-
はじめてのママリ
認可へ申請したかは関係なく、保育の必要性の認定の書類を提出したら無償化になりますよ😌
- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!!安心しました😮💨
- 3月16日
-
はじめてのママリ
満3歳になった次の年度から無償化なので、はじめてのママリさんのお子さんだとちょうど2年後の4月から無償化ですね🌟
無償化申請できるタイミングで、通っている認可外から書類などもらうので、記入したり必要書類揃えて提出したら大丈夫です!- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!それなら夫にも納得してもらえると思います😊
詳しく教えてくださりありがとうございます😭💓- 3月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
はじめてのママリ🔰
認可に申請せず、認可外保育園に行っていても対象かどうかってご存じですか?😭
みー
認可に申請してなくても大丈夫です🥰🥰
最初から認可外のみでも無償化対象です🙆♀️