※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷう
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が声を出して力が入り、反り返ることがある。これは普通のことですか?

生後4ヶ月の息子がいます。
最近よく奇声とまではいきませんが、ずっと声を出しています。それはいいのですが、声を出すと同時に手足をよくピーンピーンして力が入っています。
抱っこも、すんなり抱かれる時もありますが、反り返りが激しく首をおもいっきり後ろにしてイナバウアーみたいになる時もあります。笑
娘の時ここまでだったか覚えてなく…こんなものでしょうか?

コメント

いくみ

そんなものなのでは?と思います😊(*^^*)

  • ぷう

    ぷう

    そうですかね😊男の子だから力も強く大変です😆

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

特に横抱きにするとイナバウアーすごいです😂
落としそうで怖いですが、そり返りが寝返りに繋がってくと聞いたことあるので成長過程のひとつかなーとおもいます🙋‍♀️

  • ぷう

    ぷう

    横抱きイナバウアーすごいですよね💦確かに、最近よく捻ってます!あたたかく見守っていこうと思います😊

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子がそうでした😂
抱っこしてもイナバウワーすごかったです🤣
でも下の娘な全然そんなことなくて素直に抱かれるし奇声も少なくて、赤ちゃんってこんなに性格違うんだとびっくりしてます❣️

  • ぷう

    ぷう

    男の子女の子でも違いあるかもですが、きょうだいでも個性ありますよね💦

    • 3月15日
maru.

うちの子もそうです!
バウンサーに乗せておくとうなるような奇声を出して力を入れてます。反ることも多くて最近は縦抱きをしています💦

  • ぷう

    ぷう

    そうてすか!この時期はこういうものなんですかね☺️うちも縦抱きメインです😆

    • 3月16日