※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で体重増加が気になります。食事内容を紹介しましたが、制限していたつもりでショックを受けています。

妊娠後期でこれはご飯食べすぎてますか?
赤ちゃんが大きく初めて体重をキープするように言われました。
+7kgで妊娠前より食べてないのに😨

今日
朝 :ヨーグルト1個、さつまいもの甘露煮2切れ、牛乳
昼 :お茶碗2/3白米、ミートボールおキノコの煮込み(お肉3つ)、お味噌汁
間食 :サラダ(ゆで卵、ブロッコリー3つ、さつまいもの甘露煮2切れ)
夕食:辛麺(袋麺+卵)

疲れたりして多い日でも
朝:ヨーグルト1個、プルーン2個、食パン、牛乳
昼:お肉系の丼(お椀はご飯なら大サイズ、丼ぶりなら小)、お味噌汁
夕:外食一品
間食:チョコパイ1〜2個、せんべい1〜2枚

間食のおやつは全く食べなかったり、疲れたら小分けのを3つくらい食べてしまう時もあります。
妊娠前はお代わりする時もあり制限してたつもりなのでショックです。

コメント

はじめてのママリ

量的には多いとは思いませんがバランスが良くないかな?と思います🤔
糖質が多いように思うので、野菜やタンパク質(豆腐、鶏胸肉、魚など)を増やされると良いと思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    糖質ってごはんと食パンプルーンですか?
    さつまいもは便秘対策なのでお砂糖入れるのやめてみます!
    ご飯も毎回2/3までにしててどこを削れば良いかわからないです💦
    野菜と入れ替えるならどれですか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貧血もあって小松菜毎食食べていたのに悪化してプルーン買ったんです😭
    もう何食べて良いかわからない😭

    • 3月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    例えばですが、レタス1玉の方がさつまいも100gよりもカロリーも糖質も低いので、1食分のさつまいもをレタスに替えると全体的な量は増えても糖質、カロリーは減ることになりますよね?
    そんな感じで、、量を削るというより食事内容を見直すことの方が必要に思います。野菜が増えればおのずと食物繊維の摂取量も増えるので便秘対策にもなると思います。白米の代わりに玄米やオートミールを取り入れるのも良いと思います。

    葉物野菜、豆腐、鶏肉(胸やささみ)、海藻類などはカロリーも低く満腹感が得られやすいのでよく取り入れていました。
    野菜スティックを冷蔵庫に常備しておくと口さみしい時にポリポリ食べられるので良かったです!

    • 3月16日
ma

上の方がおっしゃられるように、糖質が多めかなという印象です💡
お野菜がもう少しあっても良いかなと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ざっくり書いてしまったんですがトマトは最近までおやつがわりにずっと食べて、野菜もメインに入れるようにいています。
    もっと増やすとなるとどこを削ったら良いんでしょうか?😭
    ご飯は2/3までに減らしていて💦

    • 3月15日
  • ma

    ma


    小麦は太りやすいので避けたり、体質によっては牛乳やヨーグルトも増えやすいかなと💡

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小麦太りやすいんですね😨
    今のがなくなったら辞めてみます!

    • 3月15日
おにぎり

野菜は入れ替えるでは無く足す方向をみなさんアドバイスしているのでは?糖質は十分なので、追加で野菜を足せばバランス良くなって満腹感も得られます。キャベツとかたまねぎとか手軽につかえるので取り入れたらいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重増えてしまわないですか?💦
    おやつは野菜率高くしてみます!

    • 3月15日
  • おにぎり

    おにぎり

    炭水化物もある程度は必要なのでそこを減らしすぎるのは逆に太りやすい体になってしまう気がします。体重が増えるのは塩分のせいかもしれないし分かりませんが、そこまで気にするならお菓子類の間食を一切やめて、野菜を食べる方が確実に太らないし満腹感は得られます。ただ精神的には絶対きついです。笑
    おやつを野菜にするというより食事に野菜をとりいれれば自然とご飯の量とかおやつの量を減らせると思いますー!オニオンスライスのサラダをしたり、具沢山味噌汁にしたり!

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重制限しないと赤ちゃんも苦しいと思うので…
    おやつはなくても大丈夫なので野菜の作り置き増やしてみます😊

    • 3月17日
ままり

食事量はむしろ少ない感じがします💦水分でむくんでたりしないですか?便秘がちなら病院に相談したら便秘薬もらえますよ!

とはいえ、食べる量ってかなり主観に左右されるので、ちょっと面倒ですが計量する&アプリなどを使ってカロリー計算されてはどうでしょうか?私はカロミルを使ってます。妊娠中期になぜか体重が増えて、あわてて始めたのですが、意外とカロリーオーバーしてたり栄養バランス悪いことに気付けたりで、体重抑制できました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分のむくみも少しあります。
    カロミル早速入れてみました!
    明日から使ってみます!

    • 3月16日