
コメント

きなこん🔰
搾乳母あげる、ミルクを変える、哺乳瓶を変える、乳首を新しくしたりサイズを変える、あげる人を変える、あげる場所を変えるくらいのことを2ヶ月くらい試しましたが、克服できずに完母になりました😂
1番効果があったのは、ショッピングモールの赤ちゃん休憩室など、自宅以外で人目のあるところであげる方法でした。でも毎日は行けないし、飲まない時もあるし、継続性はなかったです😅

はじめてのママリ
お腹空いてる時に30分くらい、乳首潰したり蓋緩くしたりしてギャン泣きしてる口にミルク入れて「これしか飲むものはない!」くらいの感じで格闘してたら飲んでくれました。冷めたやつは飲んでくれません。
-
はな
やはりみなさん格闘してるんですね!
色々試したのものの無理そうです😂断固拒否で、実母に言われていざという時の為にって思ってってやってましたが、それっていつだよって思って😂
上2人も完母だったので、
今回ももうチャレンジするのらやめようかなと思ってきました😇笑- 3月18日

さーや🔰
今年の4月から保育園入園なのに哺乳瓶拒否だった子のママです🙋🏻♀️
うちの子は混合→哺乳瓶拒否→完母→哺乳瓶練習って感じだったんですけど、完母の期間が4ヶ月でその間ミルクあげなかったらミルクアレルギーになってしまって、普通のミルクが飲めなくなってしまいました💦
なので、うちの子の哺乳瓶拒否の克服練習順番は搾乳した母乳を哺乳瓶に入れてひたすら乳首を変えてました。乳首も母乳実感×→NUK×→ChuChu(広口)で飲んでくれました!(まだ克服して3日目ですけど🤣笑)
最初全く飲まなくて噛んで遊んでたんですが、冷たいのがいやなのかなと思い哺乳瓶を温めて、乳首も温めて口に突っ込んだらすんなり飲んでくれました!!
ちなみにスパウトも、ストローもさせましたが全くダメでした。
-
はな
ミルクアレルギー!!それは大変ですね😭
かなり色々試しましたが、無理そうです😂
哺乳瓶を変える、温度を変える、搾乳したのをあげる、お腹減ってる時にあげる、人を変える、場所を変える、哺乳瓶じゃなくする、など…
めちゃくちゃ嫌がるので、
なんか、何のためにこんなに苦しませてんのかな?って思って😭
実母から言われていざという時のために哺乳瓶も慣れさせないとって思ってましたが、そうなったらその時に頑張ってやるしかないと思いました💡笑
子にとっても親にとっても苦しい時間と金をかけてまで慣れさせる必要があるのかと思って🤔
周りには色々言われそうですが😂- 3月18日
-
さーや🔰
子もストレスかもしれないけど、おっぱい欲しがって泣いて嫌がる子に哺乳瓶押し付けるのもすっごいストレスですよね😭
私も嫌がってるのに何してんだろ?って考えてました😢
哺乳瓶について周りに何言われても外野は黙ってろ!!って心で思っててください🤣笑
今しかおっぱいはあげられないし、腕も中に大人しくいてくれるのも今のうちなので今の時間を大切に過ごしてください🥹💗- 3月18日
はな
色々試してるものの今のところ無理そうです😂
回答ありがとうございました!