
やっぱり関東で育った、ものすごい標準語の子が関西の小学校に一年生で行ったら、喋り方変やん!て言われますよね🥺😂
やっぱり関東で育った、ものすごい標準語の子が
関西の小学校に一年生で行ったら、
喋り方変やん!て言われますよね🥺😂
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
関西→関東よりはなんとかなりますよ。テレビで標準語聞いてるので。そしてそのうち関西弁喋れるようになります。

きなこん🔰
絶対に言われます😂子どもは正直なので😂ただ、それでいじめられるかは本人と周り次第でしょうね。

ママリ
はじめは言われると思います😢
でもお母さんが関東の方で、お子さんもめちゃ標準語の子も居るので
-
ママリ
途中で送っちゃいました💦
今こども園ですが、そういう子も居るし始めだけだと思います😊- 3月15日

miu
わたしが東京から関西に引っ越してきましたが変とはいわれなかったけど、、
友達のママを呼ぶときに『おばさん』言ったらめっちゃ怒られたので、関西圏ではおばちゃんと呼ぶように教えてあげてください🤣

日月
言われないです!
関東から大阪に越してきましたが、むしろ柔らかい口調と言うことも肯定的な子なので、特に男子人気がすごいです🤭
でも、最初の頃は関西弁には圧倒されてました。
私も親戚も、関西弁なので不思議ですが、それもすぐ慣れましたよ😄
コメント