※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MM
家族・旦那

産後イライラしてるけど、旦那に理解されず。育休ありがたいけど、距離感が必要。里帰りなしで2人目育児中、家事もキツイ。関係が良好だったから、本音が言いづらい。

大好きだった旦那に、産後イライラ。。。。
全てホルモンのせいとわかってるけど、産後の恨みは一生とも言うし。。(別に何か恨むことがあったわけではないが、行動すべてがイライラするようになってしまった。笑)

育休ありがたいけど、程よい距離感で良いかも。、

1番イラっとしたのは「仕事より育児の方が大変…って言うと思ったぁー?😏😏😏仕事もプレッシャーがあって大変なんですよ〜😂」って笑いながら冗談で言われた事。

いや、比べるものじゃねーし。
そして、たとえ仕事の方が大変だったとしても、今のその発言、地雷踏んだからな?

2人目だから里帰りせず、自宅で夫婦で育児してるけど、キツイわぁ〜
産後2週間はゆっくりしたかったのに、もう家事やってるし。本人に言いたいけど、今まで仲良かっただけにケンカとかしてこなかったから、言いづらい😅

コメント

🐈

その発言地雷思いっきり踏みましたね🔥😭

育休とってくれているなら3日間くらい全て任せてみてはいかがですか?育児しながら家事全て完璧にこなしてもらいましょう☺

ママリ

いや、言っていいと思います!
むしろ、無の笑顔で棒読みで行ったらこっちの殺気が伝わるかもです🤣
私も未だにホルモンバランスグダグダなのでチクチク旦那に文句言います!(笑)

リリリ

分かりすぎます!
同じく夫にイライラします!

産後のせいだと思いますが…今まで気にならなかったことにもイライラします!

私、思ったこと言っちゃいます!

「産後のホルモンバランスのせいでこうなってるんだよ〜」って私が悪くないアピールもしてます笑

それで、もちろん夫も不機嫌になるという悪循環です😂
けど、言わずに我慢できません!

言わなくて我慢出来てるの凄いです‼︎本当尊敬します🙇‍♀️

のん

率直に、何様?笑
比較してる暇あったら子供のお世話してくださーい😇🙌笑

はじめてのママリ🔰

その発言めちゃくちゃイラッとしてしまいました😱😱

言っていいと思いますー!!
またさらにムカつくこと言われたらもうたまらない😭

ままり

言っていいですよ!!!

たとえ冗談でも許せません!!

ていうか、旦那さん育休中なら家事なんてしなくて良いですよ。全部任せちゃいましょ