![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの離乳食進みは遅く、拒否しています。現在の食の状態は不安です。
発達ゆっくりめだったお子さんをお持ちのママさん、離乳食の進みはどうでしたか?
息子が、
5ヶ月で首すわり(4ヶ月検診の再検査でクリア)
の、異常というほどでもないけどゆっくりめの子です😩
寝返りは最近できるようになりました。
あと10日ほどで7ヶ月になりますが、離乳食が全く進みません…。
スプーンを口に入れられるだけでギャン泣き、舌の上に何かのるとギャン泣きで、
少しお休み期間をとったり、極限までペーストにしたり、市販のものを試したり、スプーンを変えたり、色々と試しましたがとにかく拒否です。バナナやリンゴなどもだめでした。
発達もゆっくりめだし、何かしらあるのかも、なんて考えてしまいます😓
発達ゆっくりめだったお子さんをお持ちのママさん、離乳食の進みはどうでしたか?
また今の食の状態はどうですか?
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
首据わりも遅くて再検診になったり、ハイハイ等成長遅かったですが離乳食はよく食べてくれてます🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は早産で今の月齢相当のご飯形態はやはり食べられません😣
固形(ハンバーグやブロッコリー)は最近食べられるようになりましたが大人と同じ白米は食べられずやはり進みはゆっくりかなと思ってます😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね、勉強になります😣
他の子と比べると焦りはありますが、気長に色々と試したいと思います😭- 3月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね、うちもよく食べてくれるようになると良いのですが😭