※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

4歳の息子が絵を書くのを嫌がり、上達しない。相談した方がいいか心配です。

4歳の息子のことです!
絵を書くのを嫌がります。全然書かないので全く上達しません。
丸を書いて目はどこ?鼻はどこ?と言うと点で顔は書きます。

どこか相談したほうがいいのかな!心配です😅

コメント

はじめてのママリ🔰

興味がないだけだと思います~😂丸かけて顔がかけたらいいと思います☀️

園の工作などはどうですか?

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます!図工は色々材料があって自由に作っていいよのときはやりたがらず、でもお雛様とか材料があって、これを作りますの時は参加してるみたいです!

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好き嫌いがはっきりしてるだけだと思います😄
    自由にかいて!と言われるのが苦手な子いますよ😄

    例えば大人の私ら夫婦でも
    自由にかいてと言われたら
    私は隅々までかきますが
    旦那は悩んだ末小さなドラえもんかいて終わるタイプです😅(←定型発達です)

    大人でもそうなんですから、まだ4歳の子がすすんで描かないのも普通かなーと思います☀️

    • 3月15日
  • はる

    はる

    確かに、そうかもしれませんね😌こども園で絵を描く機会もこれから増えるので心配はありますが、少し様子を見てみます!
    ありがとうございます!

    • 3月15日
バナナ🔰

絵の上手い下手は個人差がありますし、絵の好き嫌いも人それぞれなので描かないことに問題はないと思いますよ。
絵なんて「描きなさい」と言って描くもんでもないですからね。
目や鼻などの位置が分かっているなら発達にも問題ないです。

  • はる

    はる

    確かに無理して書かせるとますます嫌になりそうですよね😓こども園で絵を描く機会が増えてくると思うので、心配ではありますが、様子を見てみます!

    • 3月15日