※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ふるさと納税の確定申告について、旦那が家族全員分の医療費控除とふるさと納税を申請し、私はふるさと納税のみの確定申告が必要ですか?

今回初めて医療費控除を申請します。
旦那の確定申告で家族まとめて医療費控除を申請します。

そこでふるさと納税の確定申告についてですが
旦那と私(扶養外)はそれぞれでふるさと納税をしています。
その場合、私はふるさと納税のみ確定申告をしなければならないという事であっていますでしょうか?

旦那→家族全員分の医療費控除と
ふるさと納税の確定申告

私→ ふるさと納税の確定申告

と言った形でしょうか?

コメント

ママリ

おもちさんはワンストップ申請していれば確定申告不要のはずですよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!😭
    申請する医療費は私のものが殆どなのですが、
    旦那の分でまとめて確定申告するから私はワンストップ特例申請で大丈夫ということであってますか?😢

    • 3月15日
うー

おもちさんの分はワンストップで申請していればそのままでいいし、ワンストップ申請していなければ確定申告です

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    私の医療費も申請しますが、旦那の確定申告分でまとめるので私はワンストップ申請で大丈夫という認識であっていますでしょうか?😢💦

    • 3月15日
  • うー

    うー

    それで大丈夫です😊👍

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    15日ギリギリでこんな時間に申請してたので、返信貰えるかな…と思っていたのですが、
    すぐに回答してもらえて大変助かりました😭✨

    • 3月15日