![ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が最近の行動に困惑しています。髪を勝手に切ったり、嘘をついたりしています。6歳の反抗期か、愛情不足か不安です。どうしたらいいかわかりません。
カテゴリ違いますが、こちらの方がお返事いただくこと多いので書かせてください🙏
最近娘が……色々ありすぎてついていけません🥲
・勝手に部屋で髪を切る
・部屋で1人でお菓子を食べる
・なんでもないことで嘘をつく
・幼稚園で飴をこっそり食べる
髪の毛はほんとにびっくりしました😭😭😭
怪我なくて良かったし切った長さもたいしたことなかったんですが…
なんで切ったのか聞いたら
👧「長いなと思ったから」
と…。
幼稚園で飴食べてるのも、ゴミがかばんに入ってておかしいなと思って聞いたら発覚しました。
最初は「食べてないよ」と嘘つきました。
なんでもないことでの嘘とは
「おしぼり持ったー?」と聞き「うん」と言ったもののカバン開けると入ってない。
キッチンにあったおかずが減ってるので「食べた?」と聞いて「食べてない」と言う。
旦那が食べたかなと思い聞いても旦那ではない。
私でもない。
よくよく聞くとやっぱり娘が食べてた…。
6歳の女の子ってこんなんですか🥲?
反抗期の始まり?
愛情不足?かまって欲しいのかな…
もう涙が出る&頭パンクしそうです😭😭‼️
「お弁当美味しかったよ、ママ大好き」ってお手紙くれる優しい子なのに…
どうしたらいいのかわかりません😭😭😭
- ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀(生後6ヶ月)
コメント
![ほー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほー
同い年の娘がいます!
うん‥謎な行動多いです💦
嘘をつくのもあります💦
話を聞いてみたら卒園を控えて
どうやらモヤモヤしているようで
自分でもどうしようもなくイライラすることがある
と言ってました💦
とりあえずなんでもない話でも毎回ゆっくりきいて休みの日に公園で発散させたらだいぶ落ち着きましたー💦
他のお友達も同じ感じの子がいるみたいで子どもなりに緊張とストレスがあるのかなーと今日話してたところです😭
心配ですよね💦
お気持ちとてもわかります💦
![チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
ほこじゃにーやっほ🙋🏼♀️︎ ̖́-
えっとね、お菓子を1人で食べて、食べてないって嘘ついてたのが去年あった🤣🤣
リュックに沢山入れてて、
朝ごはん食べた後で2階でチョコ食べてたわ😇
もうね……泣いた🥹笑
しつけとか私が悪かったのかな……とか。
何かに影響されてることは無い?
娘の場合は、YouTubeの影響で家出しておやつ食べるって言うやつでさ。
その後は言い聞かせた🤣
後は、もしかしたら
小学生になるしそういうのもあるのかな?
髪切ったのも自分で出来ると思ったから……とか🤔
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
おしぃコメントありがとう✨
あなたも🌸💩かい…🤣
誰かも使ってるの見たぞ笑
おおぉお菓子同じやんけ🤣‼️
やっぱり食べてないって言うよね😂
頭では良くないことだと分かってるから嘘つくんだよねきっと…
うちの場合はゴミ箱にしっかりゴミ残ってるから即バレだったけどね🤣
その辺は子供だから詰めが甘いよね🤣
やっぱり自分の部屋とか親に見えない空間ができると解放されて色々したくなるのかな😅
しつけ悪かったのかなとか私が悪かったのかなって思うのすごい分かる😭‼️
いつも怒りすぎてるから発散してるのかなって思うもん🥲
何かに影響されてるのは今のところ思い浮かばないなぁ…
家出しておやつ食べるってそれ真似されたらヤバいな🤣
2階で済んでよかったね笑
やっぱり子供なりに環境変わること感じて不安になってるのかもだよね🥲- 3月14日
-
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
そうなのよ🤣
松茸ちゃんとおそろ!🤣
もうね、買ったばかりのリュックだったし怒ったよね😇
多分、1人になるとやるんだよね🥹
家出してってのもその動画も家の中でやってたから余計に真似たのかも😇
ゴミ箱に捨てて偉い🥺笑
じゃあ、やっぱり不安なのかも😭
ワクワクの他に寂しさや、不安色々あるもんね。
色々分かるお年頃でもあるしね🥹
大丈夫!
ほこじゃにーの躾は間違えてないよ🥺🧡
お手紙くれる優しい子に育ってるし✨- 3月14日
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
あ、神田だったか🤣‼️
早くその絵文字取れるように祈るね笑
そうなんだよね、1人になるとやるよね…
娘ちゃん動画を忠実に実行したんだね🤣
うちは頭隠して尻隠さず状態🤣
ここ最近、嫌いなもの出してるわけでも量増やしたわけでもないのにご飯残すこと続いてたから、これのせいだったのか…って原因判明してよかった😇
勝手にお菓子食べてご飯残すなんてダメだよって話はしたよ…
年中から年長、とかと違って新しく小学校っていう場所に1人で行くわけだからね…
不安も大きいよね。
最近筆箱とか色々買って準備してるから、お気に入りのすみっコ使えるのだけは楽しみにしてるみたいだわ🤣
色々自信なくしてたけどおしぃとか皆に聞いてもらって良かったよ😭✨
ありがとう🥰- 3月14日
![ぷちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷちこ
最後のお弁当お手紙もらったの?☺️
おじ~🥺
うちも同じ!!
涙出るし発狂したくなる。
でも...ごめんだけど同じ境遇の人がいて安心したし救われた。
怒ってなんで?って質問しても、親が求めてる答えっ返って来ないよね😢
それを理解出来なくてまた怒っちゃって本当にしんどい💦
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
ぷてぃこまたまたありがとう✨
園で用紙配られたみたいでもらったよ😍
家に帰ってきてからも自分で書いてくれた😭✨
いや私もみんな同じなんだなと思ってホッとしちゃったよ🥲
理由聞いても子供からしたら言いたくないだろうしね…
何が正解かもわからないし😭
なるべく怒らないようにしたいけど、嘘つかれたのが残念やら悲しいやらで色々入り交じっちゃうんだよね😭- 3月14日
-
ぷちこ
おはよう🤍
周りから、女の子は大きくなるにつれて大変よ~とか聞いてたけど本当に実感してる🥺
入園した時も大変だと思ってたけど、なんだか違う大変さに変わってきてる🥺
この先高学年とか中学生とか本当に恐ろしい🥺- 3月15日
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
おはよー😊☀️
おしゃべりだから口も達者だしね…
私も大きくなってからの方が大変だなっていう実感はあるな…
今はまだおやつ勝手に食べるとか小さい嘘とかまだ可愛らしい内容だけど、これが大きくなったら
「友達と出かけてくる!」とか言ってこっそりデートしたりするのかなとか🥺←どんな心配
中学生とかになったら本格的な反抗期始まりそうだしね。
その時になってみないとわかんないけど…
今その時その時の子供と向き合わないとダメなんだよね😭✨
ママリで話したり甘いもの食べたりしながら一緒に頑張ろ🥺✨✨- 3月15日
![aimi🍀🐱🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aimi🍀🐱🌸
うちの娘も卒園式辺りで同じことあったよー😭
嘘ついたり、わざと悪いことしたり🥺💦
たぶん環境変わるのが不安なんだと思う😭
娘に聞いたら小学校行けるか心配とか、幼稚園やめたくない!って気持ちがあったみたい🥺
お友達と離れるのも寂しいしやだやだ言ってたわ💦
娘ちゃんもいろいろ不安なんだと思う🥹
あとは中間反抗期に片足つっこんでるかな?🤣
うちは真っ只中よ🤣
つまりはこれも一種の成長かな?🥹
お弁当のお手紙泣けるやつじゃん💓💓🥹
うれしいね☺️✨
小学校入って慣れてきたら落ち着くと思うよー😊
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
あいみんありがとう✨
娘ちゃんもか😭
子供ながらに不安感じての行動、言動だったりするのかねやっぱり🥺
うちは小学校楽しみって言ったり行きたくないって言ったり色々だわ😂
なかなか切り替えたり整理するのって難しいよね😭
うおーー中間反抗期🤣🤣‼️
イヤイヤ期の少女版みたいな感じ🤣?
対応が難しいよね😭
成長の最中だと思って見守るしかないよね🥹
お手紙、幼稚園でも書いて家に帰ってきてからも書いてくれた😭✨
宝物がまた増えた🥹❤️
楽しく通ってくれたらいいな…
ありがとう☺️🌸- 3月14日
![ふたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたむ
ほこりちゃんお久しぶり🥰
娘ちゃん、もしかしたら卒園前と小学校入学で不安になってるのかもしれないね🥺
子どもって変化にすごく敏感だから、、。
お休みの日はたくさんお話し聞いてあげて、本人がやりたいって言ったこととかなんでもさせて、しんどいかもだけど2人でお出かけに行ったりするといいかも☺️
怒ったりしたくなるけど、怒るのは逆効果だからね😭
まずむすめちゃんをぎゅーって抱き締めてあげてね😊🫶🏻
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
わぁぁふたむちゃん🤣❤️✨
久しぶりすぎるじゃないか〜😭😭✨
元気にしてた?
なんかさ、卒園とか入学とかある程度どういうことかは感じてるんだろうけど整理出来てなさそうだよね…
明日(もう今日か笑)幼稚園バス最後なんだけど、それ伝えたら「え?」って感じだったし🤣
大人でも新しい仕事とか環境って不安になったりするもん、子供なら尚更だよね🥲
そしてその気持ちをどうしたらいいかもわからないよね😭
春休み中はなるべく好きなようにしてあげてゆっくりしたいと思う🥹✨
暖かい日はお散歩とかいいかもよね☺️
ほんと、怒るのは我慢しないと😭😭
ぎゅーも大事な愛情表現だよね😊
色々アドバイスくれてありがとう〜😭❤️- 3月15日
-
ふたむ
最近また暇になってきたからいつも通りに書けるように努力してる😭😂
うちの娘ね、変化に人一倍敏感だからなんか娘ちゃんの気持ちがわかるよ😭うちの娘の場合は
たくさんお話し聞いてぎゅーってすると落ち着くことが多い気がする!- 3月15日
![𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ
ジャム…おはよ🥺
AM3:46
寝るの早すぎて起きました🤣
あ…どうも癒し系おじさんです🥺きゃぴ💓
なんかさほんまにそういうこと続くと心配になるよなー😭💦
おじさんのほんま個人的な意見やからおや?
なんか聞こえた?
空耳かな?程度で聞いて頂けたら幸いです…🥺🤣
やはりみんな言ってるけど
子供にとって
今の時期?卒園…入学
環境の変化って大きく成長する時でもあるけど
ほんまストレスかかる時期でもあると思う😭😭
ちょっとした変化でも子供って
大人が思ってる以上に敏感やったりするから😞💦
だから今はそんな時期なだけ🥺
と思ってしんどいけど…
何かあればしっかり向き合って
それ以外はジャムは忍耐強く見守る時期なんかなって思ったよ🥺
きっと入学して環境落ち着いたらまた落ち着いてくると思うし😊♥️
お弁当美味しかったよママ大好きって言ってくれる優しい子に育ってるんやから大丈夫😚💓
娘ちゃんのこと信じてあげよ🥺
おっさんも娘ちゃんが優しいの知ってるし
ジャムが一生懸命毎日育児してるん知ってるから😚🌈
あ…ちなみにさちび竜も一時期めちゃくちゃ荒れててさすんごかったねんな🤣
よく嘘もついてたし…🤣
でも今は落ち着いて…
とにかくその時期は我慢して怒らんように
諭す感じでとにかく話しした😭
やっぱり怒ると余計にお互い苦しかったから😭
見守るんも…あかんことしたときに怒らんと諭すんもほんま難しいよな😭😭
これから口は女の子やしどんどん達者になるよな…🤣🤣
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
おはよー🙋♀️☀️
3:46🤣🤣‼️
起きるの早すぎナイチンゲール🤣?
今まであんまり問題行動とかしたことない子だったから戸惑ってる🥲💦
なんで1日にこんなたくさんいっぺんに…🤣
大人でも新しい環境に身を置くの不安になるもんな🥲
なんかさ入園の時はまだ3歳になりたてで何にもわかってなかったんだよね笑
ママも一緒に幼稚園行けるもんだと思ってたしな🤣
バス乗る時「ママ早く乗ろ!」って言ってたし🤣🤣
あれから時は流れ3年…
幼稚園終わって小学校に1人で行くっていうのはもうわかってるみたい🥲
その他に、なんかクラスのお友達に嫌なこと言われたりされたりもしたみたいでそれもあるのかなと思ったわ。
ほんと親の知らない世界で子供はいろんなこと体験してるんだなと思った😭
そう信じてあげないといけないんだよね🥺
嘘つかれてばっかりでもう何言われても「どうせまた嘘でしょ?」とか思ってしまってた😭😭
親が信じてあげないでどうするのよね🥹✨
口も達者だし予想外の行動多いけど頑張ります😭❤️
いつもほんとありがとうー😭✨✨✨- 3月15日
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
そして見てよこれ…
今日の朝野菜室開けたらかじったであろうきゅうり出てきた…🤣🤣🥒
かじったの?って聞いてみたけど
👧「かじってないよ!マヨネーズ無いと食べれないもん!」
って言われた🤣🤣
信じて……いいのよね🥺?
🤣- 3月15日
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
こんばんは⭐️コメントありがとうございます😊
同い年ですね😆✨
そして同じような感じのことあるんですね😭
そうか、卒園控えてのストレス…
幼稚園にもう行かなくなるっていうのを分かり始めて、戸惑ってるんですかね…
小学校への不安もあるだろうし。
春休み、仕事も休みの日が多いのでゆっくり話聞いたり散歩したり、のんびり過ごそうと思います🥺
公園いいですねー🎶
こちら雪国でまだお預けです🤣🙌
もっと暖かくなって遊べるようになったら外遊びしようかなと思います😊
公園は無理でもシャボン玉とかなら家の前でできるし✨
共感して頂いてありがとうございます😭✨
不安と心配で押し潰されそうだったので嬉しいです🥲❤️