※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴママ
妊娠・出産

12週で稽留流産と診断され、大きさは6週程度。出産育児一時金の支給対象かどうか知りたいです。

流産の数週の数え方についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
最終生理から計算すると今12wに入ったところです。
初診は5w6dでしたが、4w程の大きさでまた2週間後と言われていました。
その後2週間たった頃にコロナの濃厚接触者になり、その後家族がバラバラにコロナ感染し、今日やっと2回目の病院受診できました。
成長が6wほどで止まっており、稽留流産と診断され今週手術予定です。
こういう場合何週の稽留流産になるんでしょうか?
12w以上の流産の場合出産育児一時金の支給対象になると思いますが、大きさは6w程ということなのでどういう数え方になるのか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

コメント

deleted user

6週ですよ( ;ᯅ; )

  • ぴっぴママ

    ぴっぴママ

    では出産育児一時金の対象にはならないという事ですよね?
    最終生理ではなく、実際の大きさで計算するのですね

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよ!💦

    • 3月14日
  • ぴっぴママ

    ぴっぴママ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月14日