

はな
5年間の間に申請すればいつでも大丈夫ですよー!

はじめてのママリ🔰
5年間は遡れるので来年でも大丈夫です🙆
年ごとに申告するので還付額が変わることはないですが、例えば医療費控除は金額によっては保育料にも影響があるので、自治体によっては遡って還付(保育料)してくれない場合はあります😌

さえぴー
R4年分とR5年をまとめて申告はできないですけど、
もともと確定申告しなくてもいい人が還付を受けるためにあえて確定申告する場合なら、最大5年間さかのぼって申告できます。
R4年の医療費を申告したいならR9年12月末までならいつでも申告できるということです。なので落ち着いてからやったら良いと思います💡
国税庁のQ&Aも添付しておきます。

はじめてのママリ🔰
5年間の間にすれば大丈夫です🙆♀️ただ確定申告時期にすれば今年6月からの市県民税に即反映されますが、遅くなると後から変更されます。所得税と市民税に関しては還付がありますが、保育園に通っているまたは通う予定があってとかなら保育料にも影響する可能性が高いですが保育料は遡って返金はしない自治体もありますし、遡って返金するけれど遡って返金できる期間が決まっていたりします。今年9月から来年8月までの保育料に関係します。前に確定申告時期の2日後位に申告したら8月に変更通知が来ました。

はじめてのママリ🔰
5年間は申請できるので慌てなくても大丈夫です〜(﹡ˆoˆ﹡)
コメント