
入院中で保険手続きがタブレットでしかできず、面会不可。退院後手続きがキツイ。紙での申請はできないか。
現在、私が入院中です。
入院中でももらえる保険があったので
手続きしようとしたら
「タブレットにサインもらわなきゃなので、直接会わないと無理」と言われました。
このご時世に面会なんてできません。
退院後の手続きになるそうですが
私が入院中の今、旦那は仕事の時間を減らして働き、
娘のこと家のことをやってくれているので
今月がキツイです。
普通、臨機応変に
「場合によっては紙での申請も可」
とかできないものなんでしょうか?
質問ではなく愚痴ですみません。
- 初めてのママリ🔰
コメント

레이나.🤍
大手生保で務めていましたが給付金の手続きは紙でもできましたよ!
むしろこのご時世なので面談以外の対応方法あると思います🥲!

久しぶりのママリ
その保険会社にもよるのでは?
-
初めてのママリ🔰
ダメなところはダメなんでしょうか…
残念です😔
コメントありがとうございました!- 3月14日

はじめてのママリ🔰
うちのところは入院中だとタブレットにサインか診断書を自費で取らなきゃいけませんでした。
保険屋は臨機応変は難しいかと😭
-
初めてのママリ🔰
同じですね…
荷物の受け渡しは可能なので、タブレットを持って来てもらって、受付で待っててもらって、すぐ書いて、すぐ渡す…
とかも考えたのですが、完全に病院側に迷惑ですよね😭
諦めるしかないですかね…
コメントありがとうございました!- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
入院費など厳しい場合は病院に相談しても良いと思いますよ!
- 3月14日
-
初めてのママリ🔰
あ、なるほど。
お金厳しかったら、それはそれで病院に迷惑ですもんね…
旦那とも相談してみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました😔- 3月14日
初めてのママリ🔰
普通そうですよね!
このご時世なんだから、面会できないことだってあるんだから、他の方法ありますよね?
実は私ではなく、母がやりとりしてくれてるのですが「面会できなかったら退院後になる」と言われただけのようで…
私が直接やりとりして、もう一度聞いてみようと思います🥲
ありがとうございました!