
コメント

とうあ
わたしも北海道に住んでいます!
うちは、午前中支援センターやお買い物に行って、その間に消したり、夜も早く寝るのでタイマーにして寝てます!
あとは、日差しが暖かい日におうちにいるときも消してますよ。

ゆきまま
同じく北海道で灯油で付けっ放し20度キープです!
灯油自体も高くなってるみたいで11000円位です(°_°)夏は5000円位でしたー
節約したいですが風邪ひくのやだし、倍くらいになるのは毎年なので諦めてます!
-
りんごまま
まっったく金額同じくらいですー!!笑
うちも先月11000円で
値上がり前の倍でした( ̄▽ ̄;)
私一人だとなんとか厚着などして工夫できますが子供のことを考えるとなかなか節約できないですよね(´;ω;`)- 1月17日

miiiiiii
うちは狭いのアパートなので温度は22度程度にしてサーキュレーターで風を回して暖かい空気が全体にいくようにしてます(*_*)広いおうちだとあまり効果はないかもしれないですが……
ぽかぽか!とまでは行きませんがなんとなく温かいですよ٩(๑˙╰╯˙๑)
-
りんごまま
えーそうなんですね!!
試してみようと思います(*´∇`*)
ありがとうございます☆☆- 1月17日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
新潟県です!
灯油の値上がり恐ろしいですよね💧
我が家は22度です…が!主人が寒がりで25とかまであげるので節約出来ません。
夜も寒いのでつけっぱなしです。もったいないですが私が仕事に行ってる間のみ止まってます(笑)
-
りんごまま
本当に値上がり恐ろしいですよね(´;ω;`)
わかりますー。うちの旦那も寒がりで節約なんかいいから
温度あげてよー。と言われます( ̄▽ ̄;)- 1月17日

退会ユーザー
私も北海道です。
連日の冷え込みで家自体が冷たい感じしますよね。
うちは21~22度設定で、子供が寝てからは20度設定で着込んでいます。湿度をあげると体感温度が上昇しますよ!
-
りんごまま
本当に家自体が冷たい感じしますー(´;ω;`)
湿度ですね!!参考にします!
ちなみ毎月どのくらいのご請求ですか?(´;ω;`)- 1月17日
-
退会ユーザー
うちは灯油はストーブだけなので先月は3500でした。今月から6000円近いと思います(;_;)- 1月17日
りんごまま
うちは近くにセンターなどもないので難しいです(´;ω;`)
夜も旦那が帰ってくるのが遅く帰ってきた時に寒い家に帰ってくるのが可哀相で( ̄▽ ̄;)
できるだけ家にいないようにしようかなと思います(*´∇`*)