
コメント

退会ユーザー
4月から年長の娘がいます。
先取り学習でチャレンジのタブレット利用していました。
娘の場合はですが、紙教材の方が楽しめています。
退会ユーザー
4月から年長の娘がいます。
先取り学習でチャレンジのタブレット利用していました。
娘の場合はですが、紙教材の方が楽しめています。
「勉強」に関する質問
無職という言葉にしんどくなるときがあります、、。 私は今は鬱病療養中です。 体調はかなりよくなってきていますが、子供が不登校だったり行き渋りだったり、、母子登校する時などあり、仕事ができていません。 将来の…
チック症なんですかね、 同じ方いたら教えて頂きたいです。 小2の息子。小1の頃から気になり始めました。 チック症の中でも複雑性? 言語反復が気になっています。 私の言葉ではなく 自分が発言する言葉を繰り返すクセ?…
グレーゾーン小1、公営学童入所を暗に断られ… 公営学童を利用している方、 していなくても公営学童に詳しい方など教えてください。 小2から公営学童を申し込もうと思い、 (いわゆる学校のすぐそばにある学童施設です) …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆみか
そうなんですね!ありがとうございます
タブレットはあまり反応良くなかったですか?
退会ユーザー
うちは微妙でした。
タッチペンで書くよりは、鉛筆で書く方が好きみたいです。
読み上げ機能があっても、自分で読めるから使わなかったり…
ゆみか
すごいですね!!
タブレットの反応がいまいちだったら、切り替えもできるのですか?
ゆみか
紙教材への切り替えという意味ですm
退会ユーザー
切り替えてないです。(継続しているけど使ってない😂)
プラスで紙教材やっています。
娘がワーク大好きで、他にも本屋さんで購入したものをやっています。
ゆみか
ありがとうございます!
すみません遅くなって💦
娘さん5歳なのにすごいですね!
家庭教師やってた経験上なのですが、ワークとか幼少期に好きだった子すごく頭いいです(^^)
チャレンジはもう少し検討してみます!ありがとうございます!