※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりは入眠時のみ使用するか悩んでいます。日中に使うと入眠時に必要になるか心配です。卒業が大変と聞いて、2人育児で頼れるものを探しています。

入眠のときだけおしゃぶり使おうかな?って考えてますが、お昼寝に使って夜は使わなかったよーって方いますか🤔?
入眠のときのみ使用だったら日中欲しがったりしないですか??
卒業大変とも聞くのでおしゃぶり自体使おうか悩んでますが2人育児に苦戦していて頼れるものには頼ろうかなと思い始めてきました😇

コメント

ママリ

上の子は2歳の今もおしゃぶり依存症です😭
でもおしゃぶりなしの育児は考えられなかったってくらいおしゃぶりに助けられました!
下の子はおしゃぶり拒否で全然してくれなかったんですが、寝る時だけやっとしてくれるようになりました🥺
でも日中なくても全然平気だしむしろ起きてる時はしてくれません!
なのでその子によるのかなと😂
でもおしゃぶりまじ神です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり依存症は仕方ない部分ありますよね🥲
    上の子は日中もしてますか?
    その子によるんですね😣💦
    眠いときおしゃぶりしてたら勝手に寝てくれるんでしょうか🥹?

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ


    上の子は意識して起きたら外して隠してます笑
    今は寝る時だけ渡してます!
    でもだんだんおしゃぶり卒業できそうかな?ってところです🤣

    おしゃぶりあるだけで背中スイッチなくなります😭
    前まではそーーっとおいて置いたら泣いての繰り返しでしたがおしゃぶりすればそのまま雑に置いても爆睡です😭
    お腹減るまでおしゃぶりチュパチュパして寝てくれます🥺
    おしゃぶりさせるなら早めの方がいいと思います!
    結構おしゃぶりのシリコンに慣れないからしてくれなかったって周りは言うので😭

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はおしゃぶり嫌いで全然吸えなかったんですよね😱
    寝たら外してあげたりしてましたか??
    下の子は自分の服の裾吸って安心して寝たりするのでおしゃぶり使えそうかなって勝手に思ってますが早い方がいいんですね😰

    • 3月14日