

はじめてのママリ🔰
牛ひき肉、豆腐、しらす干、鯛、お麩、きなこです。
牛ひき肉は7ヶ月からの本が多いのですが、補完食の観点(鉄分不足を防ぐ)からは早めに食べさせた方が良いみたいでした💦
遅くあげる理由も、赤ちゃんに肉類を与える文化が無い(抵抗感がある)みたいな理由でしたー
はじめてのママリ🔰
牛ひき肉、豆腐、しらす干、鯛、お麩、きなこです。
牛ひき肉は7ヶ月からの本が多いのですが、補完食の観点(鉄分不足を防ぐ)からは早めに食べさせた方が良いみたいでした💦
遅くあげる理由も、赤ちゃんに肉類を与える文化が無い(抵抗感がある)みたいな理由でしたー
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園、途中転園前提での入園は、かわいそうでしょうか? 来年4月に私が仕事復帰し、2人の子供を保育園に預けるのですが、第一希望のところは息子が入る年少クラスの空きはあるけど、娘が入る2歳児クラスの空きは出るか…
先週から子どもにイライラするようになりました。 生後8ヶ月、後追い、掴まり立ち、つたえ歩き 昼寝は抱っこだと1時間ほど、床置きだと10分そこらで目覚めてしまいます。 夜中も2〜3回起きてハイハイで徘徊… 日中家でゆ…
8ヶ月半 男の子です 7時離乳食+ミルク 11時離乳食 13時ミルク 15時おやつ(起きていれば) 17時ミルク 19時離乳食 21時ミルク→就寝 ミルク3回にするなら7時の食後のミルクを無くすとかですよね? 朝から量食べれない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント