
コメント

まろん
住民票に記載されているのでは難しそうですか?

はじめてのママリ🔰
それってここ最近なくなりませんでしたっけ??
子どもを私の扶養に入れる申請した時
住民票またはマイナンバーカード
って言われました!
昨年したのにウル覚えてごめんなさい🙏💦

ちん
わたしつい最近、扶養申請しましたが
住民票だけで大丈夫でした🙄
会社によって違うんですがね...💦

退会ユーザー
うちの娘はマイナンバー記載の住民票で申請完了しましたよー🤔
まろん
住民票に記載されているのでは難しそうですか?
はじめてのママリ🔰
それってここ最近なくなりませんでしたっけ??
子どもを私の扶養に入れる申請した時
住民票またはマイナンバーカード
って言われました!
昨年したのにウル覚えてごめんなさい🙏💦
ちん
わたしつい最近、扶養申請しましたが
住民票だけで大丈夫でした🙄
会社によって違うんですがね...💦
退会ユーザー
うちの娘はマイナンバー記載の住民票で申請完了しましたよー🤔
「上の子」に関する質問
下の子だけ転園させるか悩んでいます。 みなさんだったら、どうするか参考に聞かせてください。 4歳児クラスと2歳児クラスに通う子どもがいて、今自宅から車で往復で30分程度の保育園に通っています。今の保育園は違う学…
旦那から子供は要らなかった 養育費払うから離婚してくれって言われました。 離婚でいいのですが 専業主婦で実家は遠方です。 上の子の幼稚園もありすぐすぐには… って思ってます。 ぶっちゃけ引っ越すお金もありませ…
ワンオペ育児の方アドバイスください。 2歳(女の子)と新生児がいます。 旦那は1ヶ月育休をとっていますが長期出張で来月からいなくなります。 家が狭いため寝る部屋は一緒になってしまいますが、今でも新生児が泣くと2…
家族・旦那人気の質問ランキング
srmm
それとは別に必要みたいです😥
まろん
ペラペラの紙の通知書なら効力はないかと思いますので、マイナンバーカードなのか住民票でも可能か確認されたほうがいいかなと思います。