
倉敷市の幼稚園やこども園に通う専業主婦の方へ 春休みの預かり保育を利用される方、自宅保育を選ばれる方、どちらが多いですか?周りに知り合いがいない状況で悩んでいます。
倉敷市の幼稚園やこども園にお子さんが通われている専業主婦の方に質問です。
春休みの預かり保育は利用されますか?
うちが通っている園は回数制限はありますが、仕事してなくても預けれるので何日か預ける予定です。が、ふと仕事してなかったら預けないのが普通なのかなぁと、他の方は極力自宅保育されるのでしょうか?
県外から引っ越してきて、周りに知り合いやママ友がおらず、他のお母さんたちはどうしてるのかと気になりまして、、良ければ教えて下さい!🙇♂️
- みーこ(2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

おこめ
回数上限まで預ける予定です!
下の子の世話もあるし、
家にいても上の子に我慢させる事も多いので
目一杯遊んでおいで〜って感じです😊

退会ユーザー
預けないです🙋♀️
預ける為の予定が無いので😅
-
みーこ
コメントありがとうございます!
予定があるわけではないのですが😂💦
ちゃんと自宅保育されるの凄いです!- 3月14日

ママリン
仕事して無いので預けた事ないです😅
通院とかあって子供連れずに1人で行きたいとかであれば預けられるのは便利だな〜とは思いますが、、
うちは子供1人なのもあり、特に預けたいって事もなかったです。
他の専業主婦のママも、預かりは預けて無かったですが、
お子さんが預かりに行きたい!と言うお宅の子だけはたまーーーに行ってたみたいです。
-
ママリン
ちなみに我が家も他県から岡山に引っ越してきました🤗
- 3月14日
-
みーこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!預けるのは少数派なのですね😅
みなさん自宅保育されてて凄いです!
私も見習わなくては😂💦
参考になりました!ありがとうございます😊- 3月14日

だるま
就労じゃないので、全額自己負担だと思いますが、そこが気にならない&お子さんが嫌がらないなら全然預けてOKだと思います😄
時間外に預けるのにお金かかるので(春休みだとまるまるかかるので)、就労以外でうちの園ではあまり預ける方はおられないのが本当の所ですね。
岡山県地元なんですが、割と県民柄ケチです🤣お金かかるならいいや〜な方が多いです😂
-
みーこ
コメントありがとうございます!
なるほど!!少数派なのは県民柄なんですね!
私はお金をかけてでも本人が楽しんでるなら預けたい派でした😂💦周りに友達もいないので😅
岡山県に関する貴重な情報が一つ知れて良かったです😊ありがとうございます!- 3月14日

ママちゃん
子どもをお友達と遊ばせたいので週2くらいで利用する予定です🙆♀️
-
みーこ
コメントありがとうございます!
私もそれが一番の理由です😊
せっかくお友達ができたので思いっきり遊んでほしいです!- 3月14日
みーこ
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心しました!
自宅保育だと家に篭りっぱなしなので、幼稚園で思いっきり遊んでほしいですよね😊
本人も幼稚園好きなので快く送り出そうと思います!