
コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
障害者が扶養親族にいると所得控除が受けられるのでその項目があります。(ひとり親の欄があるのと同じ理由です。)
控除を受けなくて良いならチェックを入れなくて良いですし、受けたいならチェックを入れた方が良いです。

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
年収150万円で社保加入、生命保険未加入なら、障害者控除がなくてもひとり親控除を入れるだけで納税額は0円になりますが、年収170万円超えてくると障害者控除を入れた方が納税額が減ります。
なので、税金のことだけ考えるなら、今は障害者控除を受けなくても良いのかもしれません。
-
ニサ
生命保険とは自分で入ってるやつですか?
- 3月14日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
そうです!
- 3月14日
-
ニサ
私の分だけですよね?
子供2人府民共済
私と子供2人コープ共済に加入してます。
年収170万超えたら控除を受けたほうがいいんですね!!- 3月14日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
そのくらいならやはり170万円がボーダーだと思います。
社保等の詳しい金額が分かりませんので、確実なことはお勤め先のご担当者さんに念の為確認されてください😊- 3月14日
-
ニサ
助かりました☺
ありがとうございます(´∀`*)- 3月14日
ニサ
すいません、控除などよくわかってないのですが…
年収200万もなくて150万ぐらいの予想なのですが
控除というのは受けたほうがいいのでしょうか?
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
すみません、下にお返事してしまいました😶🌫️