※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミクリ
子育て・グッズ

長男が昼寝を拒否し、泣いて寝かす時に嫌がる。体力が有り余っているのかなと思い、午前中に外で遊ばせても寝ない。同じ経験の方、どのように過ごしていますか?対策法を教えてください。

長男が1歳10ヶ月になりましたが昼寝をしなくなりました。

昼寝と夜寝かす時に泣いて嫌がります。
体力が有り余ってるのかなと思い午前中沢山外で遊ばせますが寝ません😭
同じような経験がある方、普段どのように過ごしていますか?また、何かいい対策法があれば教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも一歳半ですが寝ない時あります🤣
寝かせようとしないと寝ないし、時間かかるのでほったらかしにしてます笑

  • ミクリ

    ミクリ

    1歳半でもう寝ない時があるのですね!😳
    私も寝かしつけに時間がかかるとこちらもストレスになるのでやめて遊ばせてます😂

    • 3月14日
mitsuki

昼寝は最悪、
寝なくてもいいかなって思います!
寝ないタイプなのかも!

日中たくさん抱きしめてあげると
いいって聞いたことあります!

  • ミクリ

    ミクリ

    赤ちゃんの時からあまり寝ないタイプなんです😂💦

    スキンシップ大切って言いますもんね!日中たくさん抱きしめてあげるようにします!

    • 3月14日
☺︎

1歳半過ぎてからほとんど昼寝なしです😇午前中2時間くらい公園、午後から支援センター行ったり買い物行ったり👏🏻家の中で粘土やパズル、ブロックして頭も使わせてます😂夜は19時には布団に入ってます😊

  • ミクリ

    ミクリ

    他の方にも1歳半から昼寝なしの方いらっしゃいました😭
    体力がかなりついてきているんですね😭私もこれからは午前中外で遊ばせて午後は支援センターにしようかなと思っています...次男が朝寝、夕寝が抱っこ紐なので昼寝くらいは布団で寝かせてあげたいのでそこが悩ましいです😭
    確かに頭も使った遊びを取り入れて行った方が良さそうですね🤔
    19時に布団に入れるの凄いです!うちは頑張っても20時〜20時半になってしまいます💦それでもねんね拒否のギャン泣きで昨晩は0時に寝ました😱

    • 3月14日
283

上の子がなかなか寝なくなった時は、よくドライブしてました。寝なくても夜まで元気なら、昼寝は無理に寝かせなくても良いと思います。

  • ミクリ

    ミクリ

    やっぱり夜まで元気なら無理に寝かそうとしなくていいですよね...💦
    この年齢で昼寝しなくなるとは思っていませんでした😱

    うちも赤ちゃんの時から最終手段はドライブしてましたが車から降ろす時に起きてまた泣いてしまいます😵‍💫

    • 3月14日